米国の調査会社ピュー・リサーチ・センターが3月1日にまとめた調査によると、米国の成人がニュースの情報源として最も利用しているのは、地方テレビ局の78%、全国ネットテレビの73%に続き、インターネットが61%で3位になった。この後は、ラジオ(54%)、地方紙(50%)、全国紙(17%)と続いた。
同社が1年前に行った別の調査では、テレビが70%、インターネットが40%、新聞が35%で、この時初めてインターネットが新聞を抜いた。米国ではもはや紙の新聞を購読せず、ニュースはネットで読むという人が急増していると聞いていたが、その状況はますます進んでいるようだ。
有料化の動きは広がるが・・・
米国では2007年に4000万部超あった新聞の発行部数が、2010年初頭で約3000万部にまで落ち込んだ。読者の新聞離れが進み、発行部数の減少に歯止めがかからないといった状況だ。
一方で景気低迷の影響で広告収入も減っている。ネットへの移行を試みたり、廃刊に追い込まれる新聞も多い。有力紙であっても存続が危ぶまれている。
こうした状況で、新聞各社は今、ネット版の有料サービスへの移行を進めている。米ニューヨーク・タイムズは今年1月、2011年の初めから課金システムを導入すると発表した。一定の記事数まで無料で読めるようにし、追加の記事に対して課金するという。広告モデルも継続しながら、新たな収入源を確保したい考えだ。