川から考える日本
1〜 17 18 19 20

一度は閉じられた河口堰を“開門”、汽水域の生態系を取り戻した韓国・洛東江、政治と行政を動かした住民の声

【川から考える日本】韓国から私たちは何が学べるか
2024.12.26(木) まさの あつこ follow フォロー help フォロー中
環境時事・社会
シェア7
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
洛東江河口堰(2024年8月29日Kウォーターの展望台から筆者撮影)
拡大画像表示
前列左から3番目が洛東江汽水域復元協議会のカン・ホヨル共同代表(ナクトゥンガン河口エコセンターにて2024年8月29日、筆者撮影)
拡大画像表示
「金海平野運河取水口」による汽水域拡大の可能性について説明を受ける視察団一行(2024年8月28日筆者撮影)
拡大画像表示
「ナクトゥンガン!サランヘヨ(愛してます)!」のポーズで記念撮影する交流会参加者(2024年8月28日、釜山市議会大会議室にて筆者撮影)
拡大画像表示
洛東江汽水域復元協議会のチェ・デヒュン共同代表(視察団が滞在したホテルロビーにて2024年8月30日、筆者撮影)
拡大画像表示
洛東江河口堰脇のKウォーターで河口堰運用技術等について説明を受ける視察一行(2024年8月29日筆者撮影)
拡大画像表示

国内の写真

シャブにまみれたオンナたち
日本で土砂災害が多発する理由とは?
地球環境問題の解決と人の自己実現を目指すプラチナ社会
研究者も勘違い? 科学には「3つの作法」がある
さらば食品ロス、古い商品から売れていく劇的解決策
訪日外国人増加の大弊害、万引き天国になる日本

本日の新着

一覧
「勝利至上主義に走りやすい」「一度も試合に出られない」ガラパゴス化する日本の高校サッカー、それでも必要な理由
西股 総生
崩落した橋、遅延だらけの鉄道、ボロボロの道路――日本もひとごとではないドイツのインフラ危機の実態
2024年を振り返る【JBpressセレクション】
新潮社フォーサイト
日本人の「新築信仰」は過去のもの?割安感のある“築深マンション”を購入する人が増えているワケ
山下 和之
『光る君へ』“父親は道長”という大胆な脚色が加えられた紫式部の娘「大弐三位」はどんな人物だったのか?
【JBpressセレクション】
真山 知幸
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。