「ご褒美で釣る」が子どもの勉強意欲を高める納得の理由…目先の誘惑に弱い人間、根拠に基づく刺激で学力は上がる

【学力の経済学(中編)】ズバリ「目の前ににんじん」は戦略的にアリ!
2024.8.22(木) 中室 牧子 follow フォロー help フォロー中
教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
「ご褒美で勉強させる」ことに抵抗感のある親は多いだろうが…(写真:Kittyfly /Shutterstock.com)
拡大画像表示
*人間は「今」と「将来」を比べると、今目の前にある利益や満足のほうを優先しがちな「選好」(個人の「好み」)を持っており、これを経済学の用語では「時間割引率が高い」という。そして、近い将来の時間割引率のほうが遠い将来の時間割引率よりも高くなることを、経済学の用語で「双曲割引」という。
拡大画像表示
学力の経済学』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

ライフ・教養の写真

羽生結弦さん、「会場照明のみ」で圧巻の「春よ、来い」舞う…「3・11」から一貫してこだわるチャリティー精神
「令和のコメ騒動」で備蓄米が放出されなかったワケ、100万トン維持に年500億円…安全保障のため石油やレアメタルも
急拡大したキャンピングカー市場、保有台数8年で3倍! 日産「キャラバン マイルーム」に見る需要の2極化と現実解
「被災者の近くで滑りたい」羽生結弦さんが能登でチャリティー演技会、石川県からのネット配信にこだわった理由
斎藤兵庫県知事は典型的な帝国軍人、名著『失敗の本質』が示唆する人物像
なぜ選挙事務所で未開封のペットボトル飲料を出せないのか、日本の民主政治をダメにしている公職選挙法

本日の新着

一覧
米国の対中強硬政策には裏もある、貿易削減効果は期待外れ
米国経済安保政策の実態は関税拡大の先送りと規制緩和措置
瀬口 清之
事業破綻をめぐる衝撃の真実、誰もが失敗から学ぶわけではないが、進歩はその学び次第
Financial Times
【海洋権益確保】南シナ海でやりたい放題の中国、ついにフィリピンを根負けさす、続いて尖閣にも“触手”
東アジア「深層取材ノート」(第249回)
近藤 大介
陰謀論を撒き散らすボットネットにどう対抗する?陰謀論に染まった人の洗脳を解くAI反論ボットの可能性
【生成AI事件簿】陰謀論ボットと反論ボットが入り乱れる時代に何を信じるのか?
小林 啓倫
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。