中国BYDの第3の乗用車「SEAL」に試乗 戦略的な価格のDセグメントEVセダン その品質は?

いまどきの自動車問答(第42回)
2024.6.25(火) 渡辺 慎太郎 follow フォロー help フォロー中
自動車
シェア3
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
航続距離は2WDで640km、AWDで575km(いずれも申請時)。バッテリーメーカーとしては実績があり、リン酸鉄リチウムイオンバッテリー(82.56kWh)を搭載する。従来のパック式セルの代わりに薄い板状のセルを使用しているので、“ブレードバッテリー”と呼んでいる
SEALは“e-Sport Sedan”という位置付けだそうだが、スポーティな印象はそれほど強くない。AWDには機械式の可変ダンパーが標準で装備されている
画像ギャラリーへ
画像ギャラリーへ
プラットフォームはEV専用のe-Platform 3.0を使用。バッテリーを構造部材の一部として使うことを設計の段階から盛り込んでいるという。フロントにも荷室を確保。幼児置き去り検知システム、ペダル踏み間違い時加速抑制装置、自動緊急ブレーキなど最新の安全デバイスも装備
荷室容量はフロント50L、リア400Lを確保している
インテリアの動的/静的質感は決して悪くなく、使い勝手にも不満はほとんどない。横だけでなく縦でも使えるセンターディスプレイは、ナビをヘッディングアップで使うユーザーには便利
横だけでなく縦でも使えるセンターディスプレイ
後席には大人ふたりが悠々と座れるスペースが確保されている。ボディサイズは全長4800m、1875mm、全高1460mmで、ホイールベースは3m近い2920mm

産業の写真

「みどりの窓口削減」凍結は一時的?背景にJR東日本が本格化する“脱鉄道依存”
「観光客は帰れ!」スペインでオーバーツーリズム戦争…バルセロナは「エアビー禁止」、英国ではボイコット運動も
マスク氏、暴言から一転 広告主にX復帰呼びかけ
【見逃し配信中!】デンソー&豊田自動織機の変革リーダーが語り合う!電動化で激変する自動車部品産業の“今”と“未来”
なぜ今? 12気筒を継続し独自の路線を歩むフェラーリが新工場「e-ビルディング」に込めた矜持とは?
【イラン情勢次第で原油価格急騰も】ヒズボラ・イスラエルの全面戦争が勃発すれば、イランもEUも巻き添えに
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。