1ドル136円も!マツダ・トヨタ・ホンダ…自動車会社が大幅な円高予測、トランプ復帰が招く「令和のプラザ合意」警戒
トヨタ自動車の2024年3月期決算発表(写真:つのだよしお/アフロ)
(画像1/3)
トランプ氏は大統領に返り咲くか(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)
(画像2/3)
ホンダはカナダにEV工場を建設する。写真はカナダのオンタリオ州アリストンの工場(写真:ZUMA Press/アフロ)
(画像3/3)
1ドル136円も!マツダ・トヨタ・ホンダ…自動車会社が大幅な円高予測、トランプ復帰が招く「令和のプラザ合意」警戒
この写真の記事を読む

連載の次の記事

自動車部品業界が大再編時代に…アイシンと三菱電機モビリティが共同で新会社、「機電一体」化はローテクがカギに

井上久男の産業インサイト
1〜 9 10 11 最新
関連記事
EVの「キャズム」は日本メーカーに大チャンス、テスラなど欧米勢の失速をよそにトヨタもホンダもアクセルを踏む理由 ダイハツ不正、トヨタとの関係見直しだけでは再発防止に不十分 スズキ含む3社連合で「軽」再編し過当競争の回避を 日産の新中計「100万台増」から透けるEVシフトの不透明感…どうなるドル箱の米国・巨額の電池投資・ホンダとの協業 【深掘り解説:日産・ホンダ協業】焦点は三菱自の株式の行方、3社で「非トヨタ連合」か EV・ソフト化で規模必要に トヨタ城下町で「儲かる農業」に挑む“変人”、農協不要論を唱える新鮮組・岡本氏が農家レストランを開業した理由

本日の新着

一覧
源頼朝は「橋供養」の帰りに落馬した!インフラを供養する日本の知られざる風習
ニッポン珍供養(2)
鵜飼 秀徳
中国テック大手2社、米AIチップ規制に対抗策 備蓄・効率化・国産化で対応
テンセント・バイドゥが戦略公表、AI競争力維持へ「フルスタック」重視
小久保 重信
戸籍にフリガナ記載、なぜこれが革命的に重要なのか?終わらない行政DXの迷宮を抜ける最適解はフリガナ
暗黒の世界に行政を閉じ込めてきた「文字の呪い」、乱立する文字コードや外字に悩まされることもなくなる?
榎並 利博
消えゆく危機に瀕するローカル線・地方バス、復活のカギは?「縦割り」を打破したオーストリア式制度が使えるワケ
柴山 多佳児
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。