がん告白の英キャサリン妃への悪辣な誹謗中傷、一部始終を検証…ダイアナ妃を死に追いやった悲劇の教訓はどこに
キャサリン妃ががんを告白したXの動画より
(画像1/6)
1面で英キャサリン妃のがん公表を報じる英国の新聞各紙=3月23日、ロンドン(写真:ロイター=共同)
(画像2/6)
キャサリン妃にまつわる陰謀論をめぐらせるXのコミュニティ(画像:Xより)
(画像3/6)
キャサリン妃をネタにしたアメリカのコメディアン、スティーブン・コルベア氏のインスタグラムの最近の投稿には、「訴えられろ」「がん患者をジョークにするなんて」といった批判の声が溢れている(画像:インスタグラムより)
(画像4/6)
アメリカのセレブタレント、キム・カーダシアン氏はインスタグラムの投稿に「ケイトを探している」とキャプションを付け、「謝罪しろ」「2度と英国にくるな」といった批判が殺到した(画像:インスタグラムより)
(画像5/6)
1994年7月2日、英ロンドンで母のダイアナ妃に同行するウィリアム王子(右)(写真:ロイター=共同)
(画像6/6)
がん告白の英キャサリン妃への悪辣な誹謗中傷、一部始終を検証…ダイアナ妃を死に追いやった悲劇の教訓はどこに
この写真の記事を読む

連載の次の記事

モスクワ郊外テロで過激さ増すロシア…高まる「死刑復活」の声、実行犯の耳を切り電気で拷問か、米英による陰謀説も

1〜 30 31 32 最新
関連記事
ダイアナ妃の心情を常に映し出していたファッション「アイコン」としての生涯 知られざるプリンセスの絶望と希望を描く、『スペンサー ダイアナの決意』 エリザベス英女王の国葬になぜ英国民は不満を漏らさないのか

本日の新着

一覧
【Podcast】米中対立、レアアースでは中国が圧倒的優位 ドル、株、国債の「トリプル安」は米国の劣勢が見抜かれたからだ
耳で聴くJBpress《ちょっとクセになるニュース》
JBpress
新たなゴールドラッシュ、最も熱心な金好きはアジア勢
The Economist
台湾 与野党の「大リコール合戦」が泥沼、大世論の分断にほくそ笑む中国…「まるで中国の文革」との批判も
福島 香織
土佐藩士・武市半平太、幕末前半の政治史に大きな足跡を残した尊王志士の生涯
幕末維新史探訪2025(12)武市半平太没後160年―壮絶な人生の実相①
町田 明広
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。