露の防空網の脆さ証明、モスクワを襲った無人機は特攻ドローン「ビーバー」か
5月31日、政府関係者とのビデオ会議に臨むプーチン大統領(写真:ロイター/アフロ)
(画像1/4)
モスクワへの大規模ドローン攻撃に使われたとみられるウクライナ軍の新しいカミカゼドローン「ビーバー」(ラチェン氏のテレグラムチャンネルより)
(画像2/4)
ロシアが開発した近距離対空防御システム「パーンツィリ-S1」。写真はトラックに搭載された状態(Vitaly V. Kuzmin, CC BY-SA 4.0, ウィキメディア・コモンズ経由で)
(画像3/4)
ウクライナ製ドローン「UJ-22」(写真:AP/アフロ)
(画像4/4)
露の防空網の脆さ証明、モスクワを襲った無人機は特攻ドローン「ビーバー」か
この写真の記事を読む

連載の次の記事

最前線の隠れた戦力、おなかポッコリ中年兵たちの「ウクライナ領土防衛隊」

1〜 87 88 89 最新
関連記事
バフムートのゼロポジションで展開、露軍の肉弾攻撃「ゾンビラッシュ」の異様 豪華絢爛「愛の巣」の情報がダダ洩れのプーチン、31歳年下愛人を罵倒 マリウポリ陥落で露軍の捕虜となったアゾフ連隊司令官が見た「地獄の収容所」 露軍の砲弾が降る街での人道支援に密着、そこで見た地元に留まる市民の覚悟 ワグネルが「完全制圧」宣言、バフムートは本当にロシアの手に落ちたのか ロシアの反政府部隊がロシア領内に侵攻、ウクライナ「春の反攻」の前兆か

本日の新着

一覧
台湾 与野党の「大リコール合戦」が泥沼、大世論の分断にほくそ笑む中国…「まるで中国の文革」との批判も
福島 香織
新たなゴールドラッシュ、最も熱心な金好きはアジア勢
The Economist
【動画あり】迫力の水流!青空と水田に映える“日本一美しい”富山の円筒分水
迫力ある東山円筒分水と、味わい深い貝田新円筒分水【JBpressセレクション】
牧村 あきこ
「九龍城砦」とアヘン戦争、九龍砲台の活躍も及ばず敗戦…イギリスの香港占拠により城塞が完成した経緯
今、注目される「九龍城砦」の歴史(2)
みかめ ゆきよみ
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。