左派政権の希望か暴論か、ブラジル・アルゼンチンによる共通通貨構想の行方
共通通貨構想をぶち上げたブラジルのルーラ大統領(写真手前左)とアルゼンチンのフェルナンデス大統領(同右)(写真:ロイター/アフロ)
(画像1/2)
経済が脆弱なアルゼンチンでは政府の政策に反対するデモが珍しくない。写真は2018年に発生したデモの様子(写真:ロイター/アフロ)
(画像2/2)
左派政権の希望か暴論か、ブラジル・アルゼンチンによる共通通貨構想の行方
この写真の記事を読む
次の記事へ
アルゼンチンとブラジルの共通通貨構想が突然、降って湧いたのはなぜか
関連記事
アルゼンチンとブラジルの共通通貨構想が突然、降って湧いたのはなぜか 24%賃上げでも反対の労組も、バイデンを悩ませる鉄道労働者の要求 ブラジルは一帯一路に参加するのか、次期大統領に返り咲いたルーラはどう出る Brexitならぬ「メキジット」も?トランプ氏には「いい子」のメキシコが豹変

本日の新着

一覧
EUが推し進めるエネルギーの「脱ロシア化」は本当に可能か?ロシア産天然ガスの完全禁輸法案が占うEUの“結束力”
【土田陽介のユーラシアモニター】ガス禁輸でハンガリー外しを目論む欧州委員会だが、ロシア産ガスの輸入は続きそう
土田 陽介
密かに進むトランプ流「電力革命」、バイデンが用意した59兆円が向かう先…グリーンからAIで需要激増のあの業種へ
【白木久史のマーケットの死角 on JBpress】バイデン時代のレガシーの破壊と再生
白木 久史
首都圏では「年収1000万円」でも安心してマンションを購入できない時代、高望みせずに買えるエリアはどこか
山下 和之
日本で一番わかりやすい「地政学」漫画『紛争でしたら八田まで』世界中で巻き起こる諍いを地政学とプロレス技で解決
大人の漫画の読み方(12)
石川 展光
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。