「囲碁AI」の最強時代到来、プロ棋士の存在価値は薄れてしまうのか?

井山裕太名人、伊田篤史八段、本木克弥八段らに聞く囲碁AIの「利点と欠点」
2022.7.3(日) 内藤 由起子 follow フォロー help フォロー中
IT・デジタル生活・趣味芸術文化
シェア107
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
2017年にアルファ碁が中国・柯潔(かけつ)九段と対戦。AIが3局全勝した(写真:アフロ)
若手棋士中心のAI研究会。過去の反省より次の対局に向けての研究を中心にしている。写真左から2番目が上野愛咲美女流二冠。その右が大橋拓文七段
若きトップ棋士のひとり、関西棋院のホープ・佐田篤史七段(写真左)と平田智也七段
インターネットで国際棋戦に臨む井山裕太名人。現在、タイトルは名人、本因坊、王座、碁聖の四冠

ビジネスの写真

Appleが恐れる生成AIの繁栄、「Siri」改良で対抗へ
働く環境のデジタルエクスペリエンスが生産性と業績を左右する
巧妙化するサイバー犯罪 予測される2024年のさらなる脅威とは
第一生命がビジネス戦略上の課題解決のため行きついたのは「ゼロトラスト」の実装
「シェア型書店」は本を殺すのか?生かすのか? 仕掛け人が描く「本を読み継ぐ」循環サイクル
ANA・ダイソー・ヤクルト…大谷効果でドジャーズが日本企業を続々スポンサーに、巨額移籍金の裏にしたたかな皮算用

本日の新着

一覧
「シェア型書店」は本を殺すのか?生かすのか? 仕掛け人が描く「本を読み継ぐ」循環サイクル
連載「だれが本を生かすのか」第8回 シェア型書店PASSAGEの仕掛け人、由井緑郎の情熱(後編)
浜田 敬子
競争率40倍!キャンセル待ちに長蛇の列ができる「シェア型書店」はこうして生まれた
連載「だれが本を生かすのか」第7回 シェア型書店PASSAGEの仕掛け人、由井緑郎の情熱 (前編)
浜田 敬子
ANA・ダイソー・ヤクルト…大谷効果でドジャーズが日本企業を続々スポンサーに、巨額移籍金の裏にしたたかな皮算用
田中 充
過去最大の儲けを生んだ日本の政策実験、年金運用の改革から世界中の高齢化社会が学ぶべき教訓
Financial Times
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。