壊れたのか、壊したのか、傾いた橋桁の謎
壊れたのか、壊したのか、それとも…? 謎の橋(写真はすべて牧村あきこ撮影)
(画像1/12)
遠くに橋らしきものが見える
(画像2/12)
阿賀川の右岸沿いに、謎の橋に向かって歩く。桜の樹が続いていて、春になれば見事な眺めになるだろう
(画像3/12)
ガードレールが途切れた先、右手側奥が橋への入り口だ
(画像4/12)
写真の正面中央、木々の間にわずかに橋の一部が見える
(画像5/12)
橋台(岸側で橋を支える土台)近くには植物が絡みついている
(画像6/12)
阿賀川の上流左岸から見た上野尻ダム
(画像7/12)
ダムの天端が県道の柴崎橋にもなっている
(画像8/12)
斜めになった橋桁の上には雑草が茂っている
(画像9/12)
左岸にある道路から、柴崎橋へ続く道が分かれていた地点。黄色の枠内にかすかに柴崎橋が見えるだけだ
(画像10/12)
橋台の残骸か? 木造だったようにも見える(黄色の枠内)
(画像11/12)
現役だったころの柴崎橋。「道の駅にしあいづ」館内展示写真より
(画像12/12)
壊れたのか、壊したのか、傾いた橋桁の謎
この写真の記事を読む

連載の次の記事

箱根駅伝5区が函嶺洞門を通過しなくなった理由

ニッポン土木の旅
1〜 15 16 17 最新
関連記事
激流で歴史的吊り橋が流された!修復?撤去? 破壊された橋がまつるべの森に飲み込まれていく 中止?建設?翻弄された八ッ場ダム、ひっそりと完成 「鉄」でなくても魅了される!碓氷峠の廃線ウォーク 不気味なトンネルの先で見つけた謎の線路の正体

本日の新着

一覧
【妄想試乗】新型「リーフ」で横浜から青森県の大間へ800km!運転した気分になってデータを検証してわかった実力
日産の社内試験走行データから逆引きして考えた新型リーフの魅力とは
桃田 健史
イスラエル・イラン戦争の行方、イランが非伝統的な手段で報復する恐れ――ギデオン・ラックマン
Financial Times
ミネソタ州議会議員殺害でも能天気に続いたトランプ軍事パレード、米政権の“独裁化”に全米で数百万人が「NO!」
楠 佳那子
DeepSeekが火蓋を切りOpenAIが後に続いた生成AI技術のオープン化競争、戦いの帰趨は果たしてどうなる?
【著者が語る】『DeepSeek革命』の長野陸に聞く、高精度・低コストを実現した新時代のAI開発戦略
関 瑶子
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。