閉じる ×

頼朝と義経、歴史を変えた重要な決断と出会い

鎌倉殿への道(15)10月21日、頼朝と義経、感動の対面
2021.10.21(木) 西股 総生 follow フォロー help フォロー中
生活・趣味歴史
シェア2
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
壇之浦の古戦場跡の源義経像 写真/アフロ
鶴岡八幡宮の東隣にある大倉幕府跡。鎌倉に入った頼朝は、この場所に屋敷を建てることに決め、従った武士たちも周囲に屋敷を構えるようになった。 撮影/西股 総生
千葉氏の亥鼻台公園に建つ千葉常胤像。頼朝の復活に大きな力となった常胤は、草創期の鎌倉幕府における重鎮となった。撮影/西股 総生
鞍馬寺の仁王門 写真/アフロ
中尊寺金色堂 写真/アフロ

ライフ・教養の写真

パノラミックな展望が魅力、大きな窓が特徴の展望列車「きらら」で京都の紅葉を車窓から楽しむ
大火災から5年…12/8に一般公開再開の世界遺産「ノートルダム大聖堂」12世紀からの歴史と復興プロジェクトの全貌
不朽の名作『ドラゴンクエストIII』リメイク版が登場、歴史家が考察する「勇者は何年かけて大魔王を討伐したか?」
“日本一美しい廃線跡”、旧国鉄倉吉線廃線跡の魅力とその知られざる歴史
実話だからなお響く、自閉症の「ぼく」とパパの推しチームを見つける旅、ドイツの全サッカークラブの試合を観戦に
いま世界でブームが起きている、アディダス オリジナルスの「サンバ」の名前の由来は?HOTで“IT”なスニーカー5選
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。