少子化ニッポンに必要な本物の「性」の知識
1〜 17 18 19 最新

戦前まで日本各地に存在した「初夜権」とは何か

変遷する猥褻の基準、その先にあるもの
2021.9.21(火) 市川 蛇蔵 follow フォロー help フォロー中
生活・趣味歴史
シェア6
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
人生最大の転機ともなる結婚とは何なのか。
初夜権とは支配者、長老といった権力者、聖職者などが新婚夫婦の初夜に新郎よりも先に新婦と性交できる権利。紀元前2600年頃古代メソポタミア文明に実在したとされるギルガメシュ王は「すべての民の初夜権はわが手中にある」と宣言した。初夜権の風習は古代より世界各地に存在する
世間の価値観をひっくり返し「ヘアヌード」を芸術の領域にまで昇華させた宮沢りえ写真集『サンタフェ(朝日出版社刊)』。発売当日、朝日新聞一面広告に掲載された人気絶頂の女優の艶容な裸体は、まさに衝撃であった
もし、初夜に新婚夫婦がセックスを成し遂げられなかった場合、色事に通暁した女が新郎の初夜の相手を務め、性戯及び性交を指南した

ライフ・教養の写真

「これまでゴミばーっかり、作ってきた」三島喜美代・92歳、現代美術界のレジェンドが作る唯一無二のアート
【世界の禁煙事情】男性喫煙率が最も高い国は?英国では2009年生まれ以降は生涯タバコ購入禁止に、日本の現状は…
パリ五輪に「参加」するユニクロ、なぜスウェーデン代表の公式ウェアを提供するのか?
『光る君へ』藤原道長の後半生、史上初の「一帝二后」を決行、念願の天皇の外祖父へ、晩年はどうなる?
今なお「TOKYO」を映し出す《SPIRAL》の「螺旋=スパイラル」以上の魅力とは?
ロッテ吉井監督が実践する「教えないコーチング」の神髄、「自主性」と「主体性」はどう違うのか

本日の新着

一覧
中国の半導体ファンド第3弾、7.5兆円規模 米に対抗
株主に国有組織が名を連ねる 最先端品も視野か
小久保 重信
認知戦でプーチンに負けたバイデンの大罪、優柔不断で中途半端な政策が甚大な被害招く
渡部 悦和
伝統の「酸っぱい梅干し」が消える!法改正で全国の自宅兼製造場が存続の危機、立ち上がった「梅ボーイズ」に聞く
設備導入を支援へ、クラファンで約1270万円調達
湯浅 大輝
【世界の禁煙事情】男性喫煙率が最も高い国は?英国では2009年生まれ以降は生涯タバコ購入禁止に、日本の現状は…
【やさしく解説】世界の禁煙事情
フロントラインプレス
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。