ニッポン土木の旅
1〜 11 12 13 最新

田園風景の中で圧倒的な存在感、浦村鉄橋の分身たち

先人たちの「使いまわし」がいまに残したもの 前編
2021.1.2(土) 牧村 あきこ follow フォロー help フォロー中
建設・不動産学術
シェア131
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
越路河川公園(新潟県長岡市)内の池に架かる赤い橋
拡大画像表示
旧浦村鉄橋(原典:『越佐名勝写真帖』(明治34年刊) 国立国会図書館デジタルコレクション、ウィキメディア・コモンズより)
紫色のマークが浦村鉄橋。JR信越本線が新潟県長岡市を南北に流れる信濃川を渡るための橋(Googleマップ)
浦村鉄橋(紫色のマーク、JR信越本線)、越路橋(黄色のマーク、道路橋)、岩田橋(同)、不動沢橋(同)(Googleマップ)
拡大画像表示
岩田橋
拡大画像表示
不動沢橋
拡大画像表示
旧浦村鉄橋の再利用の経緯
2002年新設の現越路橋から現浦村鉄橋を臨む。どちらも旧浦村鉄橋のなごりはなくなっている
拡大画像表示

ビジネスの写真

メタ、増収増益4Q連続も株価下落 AI投資に懸念
社用車の交通事故を未然に防ぐには?
「ニッチ市場戦略をブレずに貫く」SBIインシュアランスグループ業績好調の理由
パナソニック コネクト・一力氏が語る、製造業強化の鍵「裏の競争力」の高め方
有毒植物視される“難敵”トマトにカゴメ創業者・蟹江一太郎はどう立ち向かったのか
変わりゆく倉庫業、三菱倉庫が“変革への人事施策”で増やしたい人材とは?
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。