BtoBマーケターは「共感」で組織を変える

気鋭企業のマーケティング担当者が実践する組織変革の打ち手
2019.8.22(木) 森川 直樹 follow フォロー help フォロー中
経営マーケティング組織
シェア21
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
写真左より、小沢匠氏、片山旭氏、田中圭氏、永淵恭子氏
アドビ システムズ株式会社
常務執行役員 カスタマーソリューションズ統括本部長
小沢 匠 氏
エンワールド・ジャパン株式会社
入社後活躍支援チーム
カスタマーサクセス スペシャリスト
片山 旭 氏
freee株式会社
Community Team / Community Marketing Manager
田中 圭 氏
株式会社ABEJA
Marketing Communication
永淵恭子 氏

ビジネスの写真

【解決策はライドシェアだけじゃない】スマホの移動データを地域交通再編の切り札に、個人情報保護などハードルも
マクニカCIO・安藤啓吾氏が語る「稼ぐCIO」の条件、「デジタル人材」に必要な3つの力とは?
『光る君へ』で話題、藤原道長の若き日の失敗、それを活かせるひとつの方法
アイシン「顧客の仕様書に意見する意気込みで」、完成車メーカーと共創に注力
キャリア面談で人は変わる!イノベーション人材とキャリアプランの密接な関係
清水建設の専務執行役員が語る、ものづくりの心を持った「真の建設DX」その実現法とは

本日の新着

一覧
F-16と高性能ミサイルの組み合わせで、ロシア軍は壊滅的被害も
いよいよ始まるウクライナへのF-16供与、激変が予想される今後の戦況
横山 恭三
若者とラテン系に人気の高いケネディは、刑事被告人トランプより厄介
危機感募らせるバイデン、ケネディ潰しに本腰を入れ始めた
高濱 賛
日銀・植田総裁の方向性に「モヤモヤ感」があるのはなぜなのか?やるべきことはやっているはずなのに…
「異次元」から無事帰還するために必要なこと
神津 多可思
「ドローン革命」は日本と台湾の生命線、台湾有事に備えよ
レガシーを壊せない米軍に頼り過ぎると致命的な結末を招く危険性も
渡部 悦和
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。