日本半導体・敗戦から復興へ
1〜 104 105 106 最新

国際学会の論文統計から見えてくる半導体の将来動向

AIがテーマとなった半導体の国際学会「VLSIシンポジウム」
2018.4.25(水) 湯之上 隆 follow フォロー help フォロー中
電機・半導体
シェア42
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
今年のVLSIシンポジウムはAIをメインテーマにして開催される(画像はイメージ)
図1 半導体に関する主な学会
拡大画像表示
図2 フロントエンドの技術動向
(出所:有門経敏「論文分析セミナー」(NTTデータ数理システム主催、2017年6月29日))
図3 バックエンドの技術動向(1)
出所:有門経敏「論文分析セミナー」(NTTデータ数理システム主催、2017年6月29日)
図4 バックエンドの技術動向(2)
出所:有門経敏「論文分析セミナー」(NTTデータ数理システム主催、2017年6月29日)
図5 インテルが10nmノードのM0とM1にCoを使った
(出所:IEDM2017-674、インテル)
図6 装置メーカーの役割の変遷

産業の写真

伝統のスーパー4ドアセダンがPHEV化でさらに強力に「 ベントレー フライングスパー スピード」に試乗
ソニーから独立して10年、ノジマグループとなるPCメーカー「VAIO」社長が語る“純国産”メーカーのこだわり
原子力発電、再稼働しないことで生じるリスクに目を向けよ 規制委に便益とのバランスを求める制度が必要だ
自らの感覚を信じ、SUBARUでの自動運転の実現を目指した技術者の半生
問屋を通さないアイリスオーヤマの「メーカーベンダーシステム」、“物流で市場を制する”仕組みとは?
日揮HDのデジタル戦略・IT統括ユニット部長が語る、サイバーセキュリティマネジメントと実践からの学び

本日の新着

一覧
二馬力選挙があだ花に、刑事告発が受理された斎藤兵庫県知事、再失職への道
捏造ゴシップ、メディア濫用での有権者マインドコントロールが明らかに
伊東 乾
ドイツで震え上がるシリア難民、アサド政権崩壊で「帰還案」…極右・移民排斥論の台頭で瀕死の「欧州の良心」
楠 佳那子
米大統領選はトランプ圧勝、減税恒久化などで米財政赤字は1000兆円増確実
2024年を振り返る:コンクリート天井打ち破れなかったハリス、上下両院制覇で共和党天下に【JBpressセレクション】 
高濱 賛
【有馬記念・展望】一年間しのぎを削ってきた一流馬たちの最終決戦場、数々のドラマが生まれた舞台で今年はどうなる
「あの日」の名馬伝説(12)
堀井 六郎
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。