管理職を早く家に帰せば女性のリーダーも増える

「管理職への昇進」と「仕事と家庭の両立」の二律背反
2017.8.4(金) 大嶋 寧子 follow フォロー help フォロー中
組織キャリア・スキル
シェア115
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
女性の管理職が増えない原因は何だろうか。
図表1:総合職女性が課長相当職以上への昇進を希望しない理由
(注)常用労働者300人以上の企業で働く一般労働者かつ総合職の女性。13の回答項目のうち複数回答での回答割合の高い順に5つの項目と回答割合を提示。
(資料)労働政策研究・研修機構「男女正社員のキャリアと両立支援に関する調査」(2013年)
拡大画像表示
図表2:役職別・週50時間以上働く人の割合(正規雇用者、%)
(注)対象は正規雇用者。役職者は各役職と同待遇の専門職を除く。斜体の数字はサンプル数が100未満である。
(出所)リクルートワークス研究所「全国就業実態パネル調査2017
拡大画像表示
図表3:役職別・柔軟な働き方を選ぶことができた人の割合(正規雇用者、%)
(注)1.対象は正規雇用者。役職者は各役職と同待遇の専門職を除く。2.「勤務時間を選ぶことができた」「働く場所を選ぶことができた」とは、質問に「あてはまる」または「どちらかといえばあてはまる」と回答した人の割合。
(出所)リクルートワークス研究所「全国就業実態パネル調査2017
拡大画像表示

ビジネスの写真

チャットボットの性別として正しいのは女性か、男性か、ノンバイナリーか?ある実験が導き出した結論
ライオンのデジタル戦略責任者が語る、未来を拓くDX戦略と生成AIの活用法
業績が急回復、オンワードHDが過去最高の営業利益を達成できたのはなぜか?
「Zoom」はなぜコロナ後も姿を消すことなく、日常に定着したのか?
「鍵を握るのは、経営者のリーダーシップ」グローバルで成功するために必要な視点
米国、新たな対中規制検討 東南アジア・中東も対象

本日の新着

一覧
危機の連続だったドイツ「激動の16年間」、そのときメルケルはなにを考えたか?
出版されたメルケル回顧録、自己批判が希薄との声も
新潮社フォーサイト
崩落した橋、遅延だらけの鉄道、ボロボロの道路――日本もひとごとではないドイツのインフラ危機の実態
2024年を振り返る【JBpressセレクション】
新潮社フォーサイト
【大掃除】その小型家電、捨てるの待って!安易に不燃ゴミにするのはNG、貴重な“都市鉱山”かも
大掃除前に確認したい、ゴミ分別・リサイクルの常識
杉原 健治
チャットボットの性別として正しいのは女性か、男性か、ノンバイナリーか?ある実験が導き出した結論
【生成AI事件簿】人間をかどわかす魔性のロボット「マキナ・ファタール」は存在するのか
小林 啓倫
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。