蓮舫氏(資料写真、出所:Wikimedia Commons

 民進党の岡田克也代表の辞任に伴う代表選挙が9月に行われ、15日に新しい代表が決まる。早くも蓮舫氏が名乗りを上げる一方、細野豪志氏が立候補しない意思表示をした。蓮舫氏が優勢で、党内では彼女の無投票当選という声も出ている。

 党内的にはそうかもしれないが、蓮舫代表で政権は取れるのだろうか。彼女は共産党などとの野党連携について「綱領や政策が違う政党とは、一緒に政権を目指さない」という一方で「基本的な枠組みは維持しつつ、検討を必要とする」という分かりにくい表現で含みをもたせた。

左傾化して自滅した社会党への回帰

 蓮舫氏は、憲法審査会には参加するが「憲法9条は絶対に守る、これは私の信念だ」という。これなら共産党や労働組合とも一緒にやりやすく、万年野党として生き延びる戦術としてはいいだろうが、そんな左翼連合が政権をとる展望はない。

 それは参議院選挙や東京都知事選挙の結果を見ても明らかだ。前回のコラムでも指摘したように、日本の「第一党」は有権者の過半数を占める無党派層であり、彼らの支持を得る戦略を立てない限り、政権は取れない。

 歯切れはいいが中身のない彼女の話を聞いていると、土井たか子を思い出す。私は今月『「強すぎる自民党」の病理』という本を出したが、自民党がよくも悪くも柔軟に社会の変化に対応してきたのに対して、社会党は左右の路線論争に多くのエネルギーを費やし、野合→左傾化→敗北→執行部退陣の繰り返しだった。

 おかげで日本の与野党の対立軸は、世界から大きくずれている。国会でいつも派手な騒ぎになる防衛問題は、世界的には争点になりえない。集団的自衛権を否定するリベラル政党なんて、世界のどこにもない。

 いま尖閣諸島に大量に押し寄せている中国の「漁船」に、蓮舫氏はどう対応するのか。「憲法を守るぞ」と呪文を唱えていたら、彼らは退散するのだろうか。問題は憲法を守ることではなく、国民の安全を守ることだ。彼女のような憲法原理主義では、憲法審査会でも自民党との協議はすれ違いに終わるだろう。