W杯3位のイングランド指揮官、女子サッカーの変革願う

チームを成功に導く秘訣とは? 女子サッカーW杯カナダ大会・3位決定戦の試合後、選手から胴上げされるイングランドのマーク・サンプソン監督(2015年7月6日撮影)。(c)AFP/GEOFF ROBINS 〔AFPBB News

 チームワークのパフォーマンスをいかにあげるか、これはあらゆる組織が直面している課題だろう。組織には水平分業(業務の役割分担)と垂直分業(指揮系統の階層化)が必要だが、これらの分業は一方で「縦割り」や「集団浅慮」などの弊害を生む原因となる。

 その結果、組織のパフォーマンスは低下し、しばしば想定できた危機を回避できずに大失敗を招く。

 どうすれば「縦割り」や「集団浅慮」などの組織運営不良を乗り越えて、チームのパフォーマンスをあげることができるのだろうか。今回はこの問題を考えよう。

ダメ軍艦を最優秀艦に変えたキャプテン

 マイケル・アブラショフは、合衆国海軍の「お荷物」と呼ばれていた誘導ミサイル駆逐艦「ベンフォルド」をわずか2年間で最優秀艦に変えた伝説の指揮官だ。

 彼の著作『It's your ship』(邦訳:『アメリカ海軍に学ぶ「最強のチーム」のつくり方』、三笠書房、知的生き方文庫)には、あらゆる組織の改革に役立つ知恵が詰まっている。

『アメリカ海軍に学ぶ「最強のチーム」のつくり方』(マイケル・アブラショフ著、三笠書房、600円、税別)

 アブラショフが採用した基本方針はきわめて簡単なものだ。「部下の身になって、何がいちばん大事かを考えてみる」。そして彼はクルーに対して繰り返し次の言葉を投げかけた。It's your ship!(君が艦長だ)。

 彼はベンフォルドに1997年に着任した後、310名のクルー全員と面接し、みんなの力でこの艦を変えたいという思いを直接伝えた。さらに一人ひとりのこれまでの人生の歩みや今後の目標に耳を傾けた。

 部下の多くは大学に行ける経済的余裕がなかったために入隊していたが、みな善良で、正直で、勤勉な若者だった。面接の結果、「私の中で何かが変わった。部下たちをとても尊敬するようになり、もはや彼らは、私が命令で怒鳴りつけるだけの名もなき連中ではなくなった。私は彼らの最強の応援団長になろうと思った」と、アブラショフは書いている。