「ちょっとくらいなら」は許されない、自転車の「ながらスマホ」「酒気帯び」に厳罰、クルマ運転時と同等の緊張感を

信号無視や一時不停止、歩行者妨害にも「反則金」が……導入はいつから?
2024.11.5(火) 柳原 三佳 follow フォロー help フォロー中
時事・社会
シェア34
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
*イメージ写真(写真:lzf/Shutterstock)
拡大画像表示
2年前の池袋ひき逃げ事故の現場に立つ目撃情報提供を呼び掛ける看板
拡大画像表示
警察庁広報チラシ(11月1日)
拡大画像表示
警察庁のポスター
拡大画像表示

政治経済の写真

国民民主党の躍進の背景に投票マッチング?「103万円の壁」など若者向け政策はSNSやネット診断と相性抜群
「お布施、50万円以上」が1割も!僧侶と一般人の金銭感覚はこれだけ違う
ウクライナ戦争への派兵でルビコン川渡った北朝鮮、中国との間に深い溝
米大統領選、エコノミスト誌はハリス氏を支持、2度目のトランプ政権についてくる受け入れられないリスク
驚きの石破首相「アジア版NATO」構想、実現の可能性を戦後アメリカ外交史から読み解いてみると?
【試乗記】薄汚れるほど実験進むリニア中央新幹線、毎日2000kmの試験走行で「もうここにある未来」

本日の新着

一覧
ウクライナ戦争への派兵でルビコン川渡った北朝鮮、中国との間に深い溝
東アジアの安全保障へ影響必至、日米韓は何をすべきか
横山 恭三
典型的な平山城・越前大野城、史実に基づかない「はみ出し系天守」よりも奇抜だった?城主・金森長近のセンス
織田信長にとって重要な意味を持った盆地の城、石垣や縄張などに見られる天正年間の様式
西股 総生
米大統領選、エコノミスト誌はハリス氏を支持、2度目のトランプ政権についてくる受け入れられないリスク
The Economist
ハロウィンに見る習近平政権の締め付け強化、オバケも逃げ出す監視社会の恐ろしさ
福島 香織
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。