日本半導体・敗戦から復興へ
1〜 171 172 173 174

TSMC創業者モリス・チャン氏の「二枚舌」 米国に辛辣、日本には“おべっか”を使う理由

のろまな米国に見切りをつけ日本で「先進パッケージング工場」建設か
2024.4.10(水) 湯之上 隆 follow フォロー help フォロー中
IT・デジタル電機・半導体
シェア23
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
中国・南京市で開催された世界半導体会議の会場に展示されたTSMC製ウエハ(資料写真、2023年7月19日、写真:CFoto/アフロ)
TSMC創業者のモリス・チャン氏(資料写真2023年3月16日、写真:ロイター/アフロ)
図1 TSMCアリゾナ工場と熊本工場を巡る動き
拡大画像表示
図2 半導体の製造工程
拡大画像表示
図3 InFO (Integrated Fan-Out)
出所:TSMCのホームページ
図4 CoWoS(Chip on Wafer on Substrate)
出所:iPhone Mania、2022年3月11日
拡大画像表示
図5 CoWoSの製造に必要な中工程
出所:亀和田忠司氏『次世代半導体パッケージング・実装技術動向と市場展望』(2024年2月6日、サイエンス&テクノロジー主催によるセミナーでのスライド)
拡大画像表示
図6 各種の半導体のプロセスノード、チップサイズ、トランジスタ数、価格
拡大画像表示

産業の写真

Appleが恐れる生成AIの繁栄、「Siri」改良で対抗へ
「シェア型書店」は本を殺すのか?生かすのか? 仕掛け人が描く「本を読み継ぐ」循環サイクル
世界は脱炭素に向かってなどいない、日本の製造業はグリーン最優先のエネルギー基本計画で壊滅する
競争率40倍!キャンセル待ちに長蛇の列ができる「シェア型書店」はこうして生まれた
「これからのAI開発は人を1人つくるようなもの」東芝首席技監が語る「強力だが万能ではない」AIとの正しい接し方
電動化したメルセデス・ベンツ Gクラスの実力は? オンロードとオフロードでマイルドハイブリッドモデルと比較試乗
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。