大和和紀「あさきゆめみし」
1 2 3

大和和紀『あさきゆめみし』は現代人にとっての国宝「源氏物語絵巻」だ

「源氏絵巻」のオマージュでありながら漫画ならではの表現も駆使
2023.11.19(日) 太陽の地図帖編集部 follow フォロー help フォロー中
生活・趣味歴史
シェア13
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
©大和和紀/講談社
【図1】『あさきゆめみし』第5巻P129より ©大和和紀/講談社
【図2】国宝『源氏物語絵巻』「横笛」 和田正尚/模写 明治44(1911)年(国立国会図書館デジタルコレクション蔵)
【図3】『あさきゆめみし』第5巻P197より ©大和和紀/講談社
【図4】国宝『源氏物語絵巻』「夕霧」 和田正尚/模写 明治44(1911)年(国立国会図書館デジタルコレクション蔵)
『大和和紀『あさきゆめみし』と源氏物語の世界』(太陽の地図帖編集部編、平凡社)

ライフ・教養の写真

《日本版ライドシェアの拡大》やみくもに反対しているだけでは地方の「交通難民問題」は解決できない!
『怒りのデス・ロード』の前日譚『マッドマックス:フュリオサ』、射抜くような目力ですべてを語る最強戦士の魅力
おとなは歯磨きを何分間すべきか?3分間では圧倒的に足りない!「7つ道具」を使いこなしプラークを落とせ
ギリギリギリ…「歯ぎしり」が虫歯を招く!病原菌の本当の隠れ家は真夜中に作られる
Jリーガーでアルバイト生活の現実、「年俸460万円以下」に縛られる若手…報酬制度「ABC契約」の見直し機運高まる
『光る君へ』清少納言に筆をとらせた定子の魅力、『小右記』につづられた兄・伊周との「意外な逸話」とは?
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。