熱海だけではない!日本中にある「盛り土」造成住宅地のリスク

【山根一眞の万有探査】土石流災害で注目「赤い地図」の発明者(3)
2021.7.15(木) 山根 一眞 follow フォロー help フォロー中
時事・社会学術
シェア16
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
熱海市伊豆山地区の海岸に近い場所の赤色立体地図を拡大してみると、階段状の住宅地が続いていることがわかる。(写真:アジア航測の公開データの一部を拡大・2021年7月6日計測赤色立体地図)
航空レーザ測量と地上探査データをもとに猪俣教授が作成したアグアダ・フェニックス遺跡の3Dイメージ。(出典:同遺跡の国際調査団チームの一員で茨城大学教授、青山和男さんの成果を伝える茨城大学のホームページ)
グアテマラのマヤ文明、セイバル遺跡を調査中の大阪市立大学准教授、原口強さん(右上)。密林内にクルマを停車。周囲は森林しか見えなかったが、原口さんがPC画面に表示したそのエリアで得た航空レーザ測量による赤色立体地図には、肉眼では見ることができない樹木に覆われた遺跡が多々表示され驚いた。(撮影:山根一眞)
拡大画像表示
土木研究所土砂管理研究グループ火山・土石流チームによる論文(土木研究所資料第4333号)の一部。(この論文はオンライン閲覧できる。 )
縦横比を1:2(上下方向のサイズを2倍に強調)で描いた逢初川の地形断面図。(出典:国土交通省)
傾斜地に住宅地を造成するためには赤部分のような土地の改変が必要だ。(図:国土交通省による地形断面図をもとに模式図として描いたもので実際の住宅地を描いたものではありません)
日本のいたるところで見られる谷間の傾斜地に広がる住宅地。一般の地形図では地形の凸凹がわからないが、赤色立体地図では直感的に確認できる。国土地理院の地理院地図(電子国土Web)では、一般地図表示(上)を赤色立体地図に切り替えて見ることができる(下)。この国土地理院地図では、日本全国地図でアジア航測の特許による赤色立体地図の無料サービスを2018年に開始した。
水田の稲作のために斜面を水平にする造成する「棚田」(野菜栽培用は段々畑)は斜面に造成した住宅地に通じる土地改変だ。図は新潟県長岡市(旧山古志村)虫亀付近の棚田地形の赤色立体地図。新潟県中越地震では山の崩壊や地すべりにより多くの棚田、そして棚田を改良した養鯉池が崩れた。(出典:高精度航空測量技術による3次元計測 ─航空測量の発展と赤色立体地図による高密度3次元データの可視化─、藤井紀綱・西藤渭秀・千葉達朗、文化財科学研究の最前線文化財科学一般、2015年3月15日受理論文)
アジア航測、フェローの千葉達朗さん。千葉さんは小惑星探査機「はやぶさ2」プロジェクトで小惑星リュウグウの赤色立体地図による解析にも貢献、月面探査でも赤色立体地図による新発見の一翼を担った。日本発の地図表記革命の可能性と期待はきわめて大きい。(撮影:山根一眞)

国内の写真

シャブにまみれたオンナたち
日本で土砂災害が多発する理由とは?
地球環境問題の解決と人の自己実現を目指すプラチナ社会
研究者も勘違い? 科学には「3つの作法」がある
さらば食品ロス、古い商品から売れていく劇的解決策
訪日外国人増加の大弊害、万引き天国になる日本

本日の新着

一覧
第2次トランプ政権が一筋縄ではいかないこれだけの理由、新閣僚候補6人の「厄介な人物像」とは?
松本 方哉
ホンダ・日産の経営統合でクルマはどう変わる?カギ握るホンダのハイブリッド技術、説明会が「ギリギリ」だった理由
桃田 健史
逆効果だったATACMS長射程許可、ロシアの主張通り停戦決着の可能性大
トランプ大統領就任直前に放ったマッハ11の「オレシュニク」は効果絶大
矢野 義昭
米国は事前に知っていた、台湾侵略に向けた中国軍の軍事演習強行
2024年を振り返る:米空母ロナルド・レーガンがオランダ軍艦とともに牽制【JBpressセレクション】
樋口 譲次
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。