50年間でこれだけ増えた30代男性の必要エネルギー

「日本人の食事摂取基準」、5年ぶりの改定
2020.3.20(金) 漆原 次郎 follow フォロー help フォロー中
健康
シェア6
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
それぞれの食材は、炭水化物、タンパク質、脂質など、さまざまな栄養素で成り立っている。
1日あたりエネルギー所要量・推定必要量。2004年度までは所要量。2005年度以降は推定必要量。各年度の数値は次の資料を参考とし、筆者がグラフ作成(以降のグラフも同様)。1970-74年度:福場博保「栄養所要量の策定について」、1975-79年度:福場「改訂日本人の栄養所要量について」、1980-84年度:福場「昭和54年改定『日本人の栄養所要量』」、1985-89年度:福場「第3次改定『日本人の栄養所要量』について」、1990-94年度:原正俊「第4次改定日本人の栄養所要量の概要」、1995-99年度:原「第五次改定 日本人の栄養所要量」、2000-04年度:厚生労働省「第6次改定日本人の栄養所要量について」、2005-09年度:厚生労働省「日本人の食事摂取基準について」、2010-14年度:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2010年版)」、2015-19年度:厚生労働省「『日本人の食事摂取基準(2015年版)策定検討会』報告書」、2020-24年度:厚生労働省「『日本人の食事摂取基準(2020年版)』策定検討会報告書」。2005年度以降は「活動度合」によるレベル区分が設けられたが、当グラフでは中庸なレベルを採用(以降のグラフも同様)。
拡大画像表示
1日あたりタンパク質所要量・推奨量の推移。2004年度までは所要量。2005年度以降は推奨量(97〜98%の人が1日の必要量を満たすと推定される量)。
拡大画像表示
1日あたり脂肪エネルギー比率所要量・目標量の推移。上下の線に挟まれた範囲が推奨された量。2004年度までは所要量。2005年度以降は目標量(生活習慣病の1次予防のために現在の日本人が当面の目標とすべき摂取量の範囲)。
拡大画像表示
摂取量が不足または過剰となっている可能性のある人の割合。50〜69歳の男女を対象とした12日間の秤量食事記録調査によるもの。「日本人の食事摂取基準」策定検討会が2019年12月に公表した「『日本人の食事摂取基準(2020年版)』策定検討会報告書」の表をもとに筆者作成。
拡大画像表示

ライフ・教養の写真

《「iDeCo」の未来はバラ色?》ドイツの確定拠出年金も「自己責任」型へ、安全志向の国民はついていけるか
アジアカップ優勝のサッカーU23日本代表、パリ五輪出場メンバーには誰が選ばれる
京都の伝統工芸はなぜ「絶滅の危機」に瀕しているのか:職人70人以上にヒアリングしてわかったこと(後編)
京都の伝統工芸はなぜ「絶滅の危機」に瀕しているのか:職人70人以上にヒアリングしてわかったこと(前編)
唯一無二の世界観、デ・キリコのジャメヴ(未視感)から生まれた「形而上絵画」、ミステリアスなマネキンの謎
ナイキの「ドラゴンフライ」がさらに進化、アシックス、アディダス…今夏のパリ五輪を彩るスポーツギアをチェック

本日の新着

一覧
地方では「老老介護」状態のライドシェア、拙速な「解禁」への拭えぬ違和感 「導入ありき」の議論は「順序が逆」
桃田 健史
《「iDeCo」の未来はバラ色?》ドイツの確定拠出年金も「自己責任」型へ、安全志向の国民はついていけるか
元本確保より「運用」重視目指すが、そこには「自己責任」も
森田 聡子
事件から6年、「紀州のドン・ファン」の元妻の“初公判”ついに始まる
神宮寺 慎之介
GDPで日本を抜いたドイツで吹き荒れるリストラの嵐、ドイツ経済で何が起きているのか?
【土田陽介のユーラシアモニター】過去10年で最多となる見込みの失業者数と働かなくなったドイツ人
土田 陽介
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。