日本半導体・敗戦から復興へ
1〜 121 122 123 最新

「7nmの半導体」に7nmの箇所はどこにもなかった

半導体のプロセスルールとは一体何か?
2019.9.6(金) 湯之上 隆 follow フォロー help フォロー中
シェア581
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
(写真はイメージ)
図1 半導体微細化の推移と将来予測
出所:平本俊郎(東京大学生産技術研究所)『日経新聞「経済教室」』(7月18日)
図2 インテルの10nmチップの断面SEM写真
出所:インテル、IEDM2017-674
図3 インテルの10nmチップの配線ピッチとスケーリング
出所:インテル、IEDM2017-674
図4 3次元化するトランジスタ構造
出所:B. Cline and D. Prasad, Arm Ltd.., “DTCO in 2019: The Precious Metal Stack and the Route to Better Designs”, Short Course 1, VLSI2019より
図5 3次元方向にチップを積層すれば集積度が上がる!
出所:C. H. Tung, TSMC, “3D Integration for More-Moore and More-than”, Short Course 1, VLSI2019より

産業の写真

安い電力は原子力と火力、高コストな再エネ推進では産業は空洞化し国民はますます窮乏化する
トランプ関税が米国のエネルギー安全保障を揺るがす矛盾、原油は「掘って掘って掘りまくれ」とはならない
日本に迫られた踏み絵、原発回帰するか先端技術開発競争から脱落するか
鴻海傘下で再建したはずのシャープはなぜ「再崩壊」したのか
金利上昇時代に迫られる「持ち家or賃貸」の最終結論、ある程度の自己資金があれば今のうちに購入しておく選択肢も
「鴻海による買収」回避のためホンダとの経営統合に動く日産、だが鴻海からみれば「むしろ好都合」?

本日の新着

一覧
鴻海傘下で再建したはずのシャープはなぜ「再崩壊」したのか
【JBpressセレクション】
中田 行彦
日本に迫られた踏み絵、原発回帰するか先端技術開発競争から脱落するか
生成AIがもたらす原発回帰は世界の潮流、日本投資の芽を摘むな
横山 恭三
続々・定番に飽きたら…街中では聴くことがない激レアなクリスマス・ソング4選
ブラジルのボサノバ、アイルランド、ビョーク、ジャマイカとワールドワイドにお届け
小林 偉
ストリッパーとオリガルヒの御曹司の笑えて泣けるラブストーリー「アノーラ」が描き出すアメリカの断層
【映像作家・元吉烈のシネマメリカ!】アノーラのシンデレラ・ストーリーの裏側にある突き崩せない「階級」
元吉 烈
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。