はやぶさ2はどんなクレーターを作れたのか?

平成最後の大仕事、史上初の小惑星人工クレーター探索
2019.4.25(木) 林 公代 follow フォロー help フォロー中
研究開発宇宙・物理学術
シェア75
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
4月5日のSCI運用の報告の場で、DCAM3からの画像を見て笑顔を見せたはやぶさ2チーム。
4月5日、衝突実験当日に公開された分離カメラ(DCAM3)の画像。衝突装置(SCI)起爆約2秒後にアナログカメラで撮影された。リュウグウ表面からの噴出物が捉えられている。(提供:JAXA、神戸大、千葉工大、産業医科大、高知大、愛知東邦大、会津大、東京理科大)
4月11日に公開されたDCAM3のデジタルカメラの画像。SCI作動約3秒後に撮影。アナログカメラの画像より鮮明に噴出物が捉えられている。(提供:JAXA、神戸大、千葉工大、産業医科大、高知大、愛知東邦大、会津大、東京理科大)
【動画:画像をクリックして再生】TIR(中間赤外カメラ)によって撮影されたSCI。画像の上方がリュウグウの北極方向。はやぶさ2は上昇しながら、切り離したSCIがリュウグウに向かって降りていく様子を撮像している。(提供:JAXA、足利大学、立教大学、千葉工業大学、会津大学、北海道教育大学、北海道北見北斗高校、産業技術総合研究所、国立環境研究所、東京大学、ドイツ航空宇宙センター、マックスプランク研究所、スターリング大学)
4月5日13時15分頃、はやぶさ2から届いた画像からSCI分離を確認、喜ぶチームメンバー。(提供:ISAS/JAXA)
運用成功の喜びを胸に、願掛けのだるまへ目を書き入れる津田雄一プロマネ(右)と佐伯孝尚氏(左)。

国内の写真

シャブにまみれたオンナたち
日本で土砂災害が多発する理由とは?
地球環境問題の解決と人の自己実現を目指すプラチナ社会
研究者も勘違い? 科学には「3つの作法」がある
さらば食品ロス、古い商品から売れていく劇的解決策
訪日外国人増加の大弊害、万引き天国になる日本

本日の新着

一覧
103万・106万・130万円…こんなにある「年収の壁」、「男が稼ぎ、女は家事」支えた制度はもういらない?
フロントラインプレス
総裁選で盛り上がった「選択的夫婦別姓」論議、選挙終わればほったらかし、露わになった自民党の「問題先送り」体質
【どーしょーるん】元共同通信記者の「駐夫」がジェンダー視点から見た自民党総裁選と総選挙
宮崎 園子
【南海トラフ地震を正しく知る③】「30年以内に70〜80%の確率で発生」南海トラフ地震は予知できるのか?
天気・天災の謎(3)
白石 拓
【103万円の壁】「いい湯だな」なんて暇はない、国民民主「バラマキ玉木」が戦う財務省の「理屈・屁理屈・腹話術」
「ゆ党」でいけば参院選での飛躍は確実、「第三極」を立ち上げ敗れた私の老婆心
渡辺 喜美
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。