ものづくりの生命線、レアアース対策を急げ

日本の資源リスクへの認識欠如をついた中国の深謀遠慮
2010.10.8(金) 両角 岳彦 follow フォロー help フォロー中
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
トヨタ「プリウス」のモーター単体。左が第2世代、右が電池の電圧を昇圧させて(電気エネルギーの一部が熱に変わるが)出力を引き上げつつ薄型化した第3世代。周りにびっしりと銅線を巻いた電磁コイルを並べ、その芯に円筒状の回転子が入る。そこにネオジム+ディスプロシウム磁石が輪状に組み込まれている。(写真提供:トヨタ自動車)
ホンダ「インサイト」(現行モデル)のモーターの構造。これも直流ブラシレス(同期型とも言う)で、扇形の永久磁石(もちろんネオジム+ディスプロシウム磁石)を円筒外側面に並べた回転子(IPMローター)が、鉄芯に銅線を巻いたコイルをぐるりと並べた中に挿入され、そのコイルに順番に電流を流して磁力を発生させ、切り替えてゆくことで回転させる。(写真提供:本田技研工業)
現行プリウス(第3世代)の電池パック。トヨタは一つひとつの電池を専用の容器(ステンレス製)にして車両空間の中に収まりやすくしている。このパックは1.2ボルトのニッケル水素電池を168個、直列につないでいる。(写真提供:トヨタ自動車)
こちらはホンダ「インサイト」の電池パック。ニッケル水素電池の汎用規格として設定されている円筒型電池モジュールを14本、合計84セルを直列にして出力としては100Vを得ている。プライムアースEVエナジーと三洋電機の2社供給。(写真提供:本田技研工業)

産業の写真

現実味帯びるUAEのOPEC脱退、原油生産枠の拡大望みサウジアラビアと対立か、脱退なら原油急落も
《2025年問題の衝撃④》全国で22万人の職員が不足する介護現場、「超老老介護」や「ヤングケアラー問題」も深刻化
ローカル線「赤字なら廃止」は“世界の非常識”…なぜオーストリアは「儲からない」鉄道を運行し続けられるのか?
メーカー販売員を置かずに社員が対応、コスト増の店舗運営でもノジマが業績を伸ばせる理由
デンソー&豊田自動織機の変革リーダーが語り合う!電動化で激変する自動車部品産業の“今”と“未来”
今のままではIT部門は不要に・・・CIOの危機感から生まれたマクニカの「アジャイル型組織改革・人財育成」

本日の新着

一覧
現代とは逆?江戸の非合法の遊里・岡場所が「夜間が安く、昼間が高い」深刻な理由
おおらか?破廉恥?江戸の「風俗」のリアル(1)
永井 義男
【円安・円高…FXの甘い誘惑】30代会社員がはまった「海外FX」のレバレッジ沼、一獲千金狙いも150万円の借金地獄に
高リスク資産への投資は全体の1〜3割までに
高山 一恵
人材が豊かだった平安時代、唐に渡り現地で子供を授かった官人の数奇な運命
倉本一宏著『平安貴族列伝』発売記念:書評
乃至 政彦
通称「袴田事件」を生み出した「日本型組織」の内在論理
團藤重光教授が指摘するであろう「19世紀型・無謬強弁組織」の幼稚さ
伊東 乾
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。