VAIO代表取締役社長の山野正樹氏(撮影:宮崎訓幸)

 かつてソニーのエンタメ系パソコンとして人気を博した「VAIO」。同社から分離、独立し、ブランド名と同じVAIOの企業名で再スタートしたのは2014年だった。今年はそれから10年の節目だったが、11月11日、家電量販店大手のノジマがVAIOの株主であるファンド、日本産業パートナーズから株式を取得することを発表。2025年1月からVAIOはノジマグループとなる。2021年6月からVAIOをけん引してきた山野正樹社長に、同社の強みや今後の販売戦略の方向性などについて話を聞いた。

追い風が吹いたコロナ禍のリモートワーク需要

──2025年からノジマの傘下に入ることとなりましたが、VAIOの今後の商品戦略に変化は出てきそうですか。また、VAIO製品はノジマの独占販売でなく、ほかの家電量販店での販売も継続するようですが、個人向け、法人向けのさらなる販路拡大についてはどう考えていますか。

山野正樹氏(以下敬称略) 商品戦略は従来通りで全く変更はありませんし、(ノジマでの)独占販売の予定もありません。今回の株主変更の有無にかかわらず、これまで推進してきたビジネスを予定通り実行していく中で、個人向け、法人向けともに、より有効な販路を拡大していく考えです。

──パソコン市場はコロナ禍でのリモートワークによる需要増は一巡しましたが、2025年10月にWindows10のサポートが終了することから、法人向け、個人向けともに再びパソコンニーズが盛り上がってきそうです。どのように予測していますか。