イノベーションリーダーの肖像
- 2024.10.08 更新

生物界における突然変異のように、一人の個人が誰も予期せぬ巨大なイノベーションを起こすことがある。そのような奇跡はなぜ起こるのか?京都大学産官学連携本部イノベーション・マネジメント・サイエンスの特定教授・木谷哲夫氏が、「イノベーター」個人に焦点を当て、イノベーションを起こすための条件を探ります。

稲盛和夫の企業変革史
- 2024.11.08 更新

鹿児島大学稲盛アカデミー特任教授の粕谷昌志氏が、京セラの転機となる数々のエピソードとともに稲盛流の「経営」と「変革」について解説します。

ドラッカー不易流行
- 2024.11.13 更新

ドラッカー学会共同代表の井坂康志氏が、変化の早い時代にこそ大切にしたいドラッカーが説いた「不易」の思考を、将来の「イノベーション」につなげる視点で解説します。 

日本の強みを取り戻す「価値創造」実践講義
- 2024.11.01 更新

日本が苦手になってしまった「価値の創造」をどう強化するか。『国産ロケットの父 糸川英夫のイノベーション』の著者であり、故・糸川英夫博士から直に10年以上学んだ田中猪夫氏が、価値創造の仕組みと実践法について余すところなく解説します。

専門メディアに聞く 業界潮流
- 2024.11.21 更新

主要産業において歴史・定評のある専門媒体の編集長やデスクが、専門家ならではの視点で、業界のトレンドや最先端の動き、注目記事などについて解説します。

永井孝尚のビジネスに効く教養
- 2024.11.14 更新

ビジネスパーソンの間で注目が高まるリベラルアーツ(教養)。変化のスピードと複雑性が増す世界で起こるさまざまな事柄に対処するために、リーダーには歴史や哲学なども踏まえた本質的な判断が必要とされる。本連載では、マーケティング戦略コンサルタント、ビジネス書作家の永井孝尚氏が、幅広い分野の教養を日々のビジネスと関連付けて解説します。

鈴木喜生の宇宙ビジネス羅針盤
- 2024.10.10 更新

大企業からベンチャー企業まで、世界のさまざまな企業が競争を繰り広げ、成長期待がますます高まる宇宙産業。宇宙関連の著書が多数ある著述家、編集者の鈴木喜生氏が、今注目すべき世界の宇宙ビジネスの動向をタイムリーに解説。

和田憲一郎のモビリティ俯瞰細観
- 2024.11.21 更新

なぜ日本のメーカーはイノベーションが苦手なのか? 三菱自動車で世界初の量産電気自動車「i-MiEV」の開発責任者などを歴任したe-mobilityコンサルタント・和田憲一郎氏が、世界で進むEVシフトや時代の変化に適応するためのマネジメント法など、「新時代のモビリティ」について解説する。

社史に残る「意外」の発見
- 2024.11.22 更新

現在まで続く有名企業の履歴書にはユニークなものが多数存在する。社史研究家である村橋勝子が多くの社史を読んで発見した、創業者や事業、戦略の意外なルーツを取り上げるシリーズ。

三国志に学ぶ企業変革のすゝめ
- 2024.11.04 更新

約1800年前、約100年にわたる三国の戦いを記録した歴史書「三国志」。そこに登場する曹操、劉備、孫権らリーダー、諸葛孔明ら智謀の軍師や勇将たちの行動は、現代を生きる私たちにもさまざまなヒントをもたらしてくれます。ビジネスはもちろん、人間関係やアフターコロナを生き抜く力を、最高の人間学「三国志」から学んでみませんか?

松島憲之の自動車産業バックキャスト
- 2024.11.25 更新

15年後に生き残れるのは、どのような自動車メーカーなのか? 脱炭素化、AI普及など、世界が「ニューノーマル」(新常態)に突入し、ガソリンエンジン車という安定した収益構造を維持できなくなった企業が考えるべき新たな戦略とは? シティグループ証券などで自動車産業のアナリストを長年務めてきた松島憲之氏が、産業構造の大転換、そして日本と世界の自動車メーカーの、生き残りをかけた最新のビジネスモデルや技術戦略を解説する。

菊田一郎の痛快コラム「物流ミライ妄想館」
- 2024.11.13 更新

物流と地球社会の持続可能化=サステナブル化のため、今何が必要なのか。デジタル先端技術から経営戦略まで、世の誤解・曲解・珍解を物流ジャーナリスト・菊田一郎氏が妄想力で切りさばく。

Insights from Surveys
- 2024.07.18 更新

コンサルティングファーム、シンクタンク、金融機関、ICT企業、行政機関などが公表している各種サーベイの責任者へインタビュー取材を実施。責任者ゆえの課題意識と分析で、調査結果から得られるインサイトを読み解いていただきます。

雨宮寛二 日本と世界のDXはどこまで進んでいるか
- 2024.11.14 更新

『世界のDXはどこまで進んでいるか』(新潮新書)の著者・雨宮寛二氏が、国内の先進企業の事例を中心に、時に海外の事例も交えながら、ビジネスのデジタル化とDXの最前線について解説する。

わが社を変えたヒット商品開発物語
- 2024.05.23 更新

企業には従業員の強い想いと汗とともに紡がれてきた歴史がある。そうした歴史を大きく変える1つのヒット商品。このシリーズでは、企業がさらなる成長を実現させるきっかけとなった商品にスポットライトを当て、その開発の舞台裏を紹介する。

フーリハン・ローキーの業界コンパス
- 2024.11.13 更新

M&Aアドバイザリーファーム、フーリハン・ローキーが発表しているセクターレポートの監修者が、各業界における主要企業の業績・株価・注目のM&Aの動向から戦略を読み解きます。

ビジネス名著探訪
- 2024.11.19 更新

ビジネスリーダーたちが「座右の書」とするビジネス書の名著・古典は多数あるが、あなたは何冊読んだだろうか。本連載では、ビジネス書の目利きである荒木博行氏が、多くのビジネスパーソンに読み継がれる名著を厳選。多忙な読者が名著のエッセンスを素早くつかめるよう、ツボを押さえた解説とイラストで毎回1冊紹介する。

日本のコンビニに変革の歴史を学ぼう
- 2024.04.11 更新

日本にコンビニが登場して50年超。その便利さから、日本の生活者の嗜好や行動、生活スタイルをも変える存在となったが、その背景にはコンビニ各社のたゆまぬ努力があった。このシリーズでは、日本のコンビニ業界を大きく成長させたの変革の歴史を紹介する。そこにはこれからの日本経済を成長させるヒントがある。

山本恭広 話題の小売企業は「どこがすごい?」
- 2024.09.11 更新

人々の暮らしや働き方、生き方などに合わせて進化を続ける日本の小売企業。その中から話題の企業の特徴的な取り組みを紹介します。「なぜ、その取り組みは支持を得ることができたのか」。そこには今の生活者のリアルな姿も見ることができます。

千葉哲幸「今、このフードサービス企業がおもしろい!」
- 2023.11.10 更新

生活者の意識や嗜好の変化を真っ先に受け、人気店や企業動向からそのときどきの時勢が見えてくるのが外食業界。その注目企業をフードサービスジャーナリストの千葉哲幸氏が紹介していきます。

Japan Innovation Review セレクションズ
- 2024.01.04 更新

Japan Innovation Review の人気記事・注目記事を、「テーマ」「業種」「シリーズ」などのさまざまな切り口で編集部が厳選してご紹介します。

なぜCXが進まない?ものづくりDXを阻む企業に巣くう根深い問題
- 2024.01.11 更新

八子知礼氏は「会社が変わらなければDXは進まない」と語る。DXを進めようとすると、さまざまな障壁が立ちふさがる。だから、CXとDXは同時進行でなければいけない。このシリーズでは「日本の製造業がDXを推進し、新たな商品・サービス・価値を生み、企業改革を行うにはどうしたらいいのか」を紹介する。

中国の今を知るとビジネスが見えてくる
- 2024.11.22 更新

中国の産業動向、特にデジタルイノベーションとその社会・経済への影響に関する研究を行い、プラットフォーマーやテックベンチャー等の先端企業に詳しいチョウ イーリン氏が中国の今を解説します。これを読めば、中国の産業発展の方向性や消費市場の動向、注目のニュースなどが分かります。

DX戦略研究
- 2024.04.02 更新

DX先進企業のDXはどこがすごいのか。その戦略とビジネスモデルを研究する幡鎌博氏(デジタル・ビジネスモデル研究所代表)が解説します。

流通ストラテジスト 小島健輔の直言
- 2024.01.12 更新

流通ストラテジストの小島健輔氏が小売業界の問題点と課題を直言します。日本企業は今、何に取り組むべきなのか。小島氏ならではの対策も提示します。

イノベーターたちの日本企業史
- 2024.11.20 更新

『ウォークマン』やスマートフォンの登場によって、好きな音楽がいつでもどこでも楽しめる。宅配便を使えば大半の地域に翌日、荷物を届けることもできる──。こんな当たり前の生活は、一昔前には思いも寄らないことでした。それを可能にしたのは、日本企業史に名を刻む経営者の並々ならぬイノベーションへの執念でした。本特集では、日本人のライフスタイルを変えた「変革者たち」の生き様に迫ります。

DX企画・推進人材のための「顧客価値提供力養成講座」
- 2023.07.06 更新

DX企画・推進人材が身に付けるべき「顧客価値提供力」はどうすれば養成できるのか? 本連載では、顧客価値を高める9の方法をテーマに、ビジネスアイデアを発想できる考え方、事例などを解説する。

歴史の偉人に学ぶ リーダーシップの極意
- 2024.11.20 更新

不確実な時代だからこそ「故きを温ね新しきを知る」ことがより大切になります。本シリーズでは、歴史上の偉人たちが成し遂げた業績と、その背景にあるリーダーシップや組織づくりなどの背景やストーリーを学ぶことで、ビジネスパーソンとしての知性と教養を磨きます。

DX企画・推進人材のための「リスキリング実践講座」
- 2022.12.09 更新

DXやデジタルビジネスでは新しいことを学び、それを生かしてイノベーティブな仕事を行う必要があります。そのため、これまでの知識やスキルでは対応できない場合が多くあり、「リスキリング」を行う必要があります。この連載では「リスキリング」の進め方を体系立てて学べます。

探求DX insight
- 2022.03.07 更新

学術とビジネスの視点からリテールDXの本質を探究していく企画。オムニチャネルとリテールDXの研究で著名な小樽商科大学の近藤公彦先生と神奈川大学の中見真也先生が小売業界のDXのキーパーソンに鋭く迫ります。

1 2
総勢100名超の豪華出演者!JBpress World 2024 今、真価が問われる時
×
クリップ機能について お気に入りの記事や後で読みたい記事などをクリップしマイページに保存しておくことができます。クリップ機能を使用するにはログインもしくは会員登録が必要です。
フォロー機能について 気になる著者や特集、セミナーなどをフォローして、マイページで一覧表示することができます。フォロー機能を使用するにはログインもしくは会員登録が必要です。