こんばんは。

今週はロンドン市場を中心にみてゆきます。
よろしくお願いします。

きょうはユーロ圏財務相会合が開催されています。

レーン欧州委員は、EFSFのレバレッジ利用もひとつの選択肢として議論される見通し、と述べています。

さて、規模を拡大せずに市場の信頼が回復できるのか・・・・

レバレッジという言葉にはどうも、サブプライム危機のようなニオイがよみがえってしまうのですが。

ロンドン前半の取引は、欧州株の各主要指数がが2-3%安となっています。

銀行株が主導しています。

ただ、財務相会合の内容がどうなるか、待ちのムードもでています。

ユーロ売りはいったん休止といったところです。

現在のところ・・・

ユーロドル1.33台半ば、ユーロ円102円台半ば・・・
なかなか戻りは鈍いようです。今年もあと3ヶ月、天候もめっきり涼しくなって、スポーツの秋といった風情です。

週末は以前に働いていた銀行の方々と1年半ぶりのゴルフをしました。

スコアはお目にかけるようなものではありませんでした・・・悲惨。

欧州のチャンピオンレース(競馬)、凱旋門賞では2頭の日本馬がみごとに撃沈・・
3歳牝馬に有利なハンディキャップの影響・・どうしたものか。

秋序盤から、いまいちムード。

でも食欲の秋でもあります。

おいしいものを頂いて、元気を取り戻すつもりです。