漆原 次郎のプロフィール

1975年生まれ。神奈川県出身。出版社で8年にわたり理工書の編集をしたあと、フリーランス記者に。科学誌や経済誌などに、医学・医療分野を含む科学技術関連の記事を寄稿。日本科学技術ジャーナリスト会議会員。著書に『日産 驚異の会議』(東洋経済新報社)、『原発と次世代エネルギーの未来がわかる本』(洋泉社)、『模倣品対策の新時代』(発明協会)など。

漆原 次郎の人気記事

「どうしちゃったの旭化成さん」顧客が驚いた合成ゴムスピード開発の勝因
漆原 次郎2024.4.19

最新記事

「無添加」は「添加物入り」より本当に安全なのか?
漆原 次郎2012.4.27
「一日許容摂取量」の添加物を毎日食べるとどうなるのか
漆原 次郎2012.4.20
おいしさの決め手は「小豆、水、技」
漆原 次郎2012.3.30
「饅頭食べたい」、禅僧の思いが生んだ日本の甘み
漆原 次郎2012.3.23
マグロの絶滅を防ぐ「ノアの方舟」作戦
漆原 次郎2012.2.24
挑戦!サバにマグロの子供をつくらせる
漆原 次郎2012.2.17
意思決定者がいないから生産性が上がる「日産の会議」
漆原 次郎2012.2.16
「老化防止に納豆」を科学する
漆原 次郎2012.1.27
起源は謎、日本人の好物「ネバネバ、ズルズル」
漆原 次郎2012.1.20
七草粥を通して見えてくる「食の未来」
漆原 次郎2012.1.6
伝統食材に隠されていた「うま味」の化学反応
漆原 次郎2011.12.30
天皇に献上する発明品だった「味付海苔」
漆原 次郎2011.12.16
いつの間にか味の改良が進む「緑のたぬき」
漆原 次郎2011.11.25
中国4000年より深い「そば」の歴史9000年
漆原 次郎2011.11.18
今か今かと待ち続けるキノコの発芽
漆原 次郎2011.10.28
庶民の食材が「高嶺の花」に上り詰めた理由
漆原 次郎2011.10.21
緑色の粉に見る日本の「ものづくり」の原点
漆原 次郎2011.9.26
だから抹茶は愛される、数百年の歴史に秘密あり
漆原 次郎2011.9.16
3つの仮説で「怪しい卵」をついに発見
漆原 次郎2011.8.26
挑戦!太平洋で1.5ミリの卵を探し当てろ
漆原 次郎2011.8.19