EVが充電器から解放され、タイヤからブレーキが無くなる? メルセデス・ベンツが実験中の近未来テクノロジーを公開

いまどきの自動車問答(第48回)
2024.12.2(月) 渡辺 慎太郎 follow フォロー help フォロー中
自動車
シェア19
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
メルセデスはニューロモルフィック・コンピューティングの研究開発も進めている。これが実現できると、車内での電装品による電力消費量が最大90%削減できる可能性があるという
マイクロパワーコンバータ
マイクロパワーコンバータを使うと写真のように4V×4本のバッテリーをそれぞれ100Vまで昇圧し計約400Vを得ることができる
リサイクルプラスチックを原料にした合皮。その質感は本革と区別がつかないレベルにまで達している
遺伝子組み換えによるシルク糸の精製もテストされている
インドライブブレーキは、簡単に言えば回生ブレーキだけでクルマの制動を司る技術。重量が軽くなったりメンテナンスフリーになるなどメリットが盛りだくさん
ボディ全体をソーラーパネルにしてしまおうという技術。実現すれば使い方次第では充電器が必要なくなるという画期的なものだ
2040年のロンドンのイメージ

産業の写真

サミットや万代も活用、ネットスーパー事業で高い地域シェアを築き上げる驚異のノウハウに迫る
驚きのスバル「S210」! EV時代に高性能エンジンのSTIコンプリートカーを発表したワケ
「Zoff」運営会社社長が挑む新しいメガネ文化の創造、「Tシャツのように毎日着替える社会」を築くための新戦略
良好な関係だった日立とモトローラの提携、破談と熾烈な特許戦争を招いた「埋められなかった溝」とは
ホンダ・日産にとっても重要市場 堅調に成長する巨大アメリカ自動車市場の強固な現在
ヤフーの連結子会社となって5年、「ファッションECの先駆者」ZOZOは今どう変わろうとしているのか?

本日の新着

一覧
驚きのスバル「S210」! EV時代に高性能エンジンのSTIコンプリートカーを発表したワケ
桃田 健史
「栗山英樹の哲学」から「一流」「二流」「超一流」の違いを知る
話題の本「監督の財産」から読み解く思考法【JBpressセレクション】
シンクロナス編集部
奨学金で自己破産も!「夢」など持てない大学生、2人に1人が奨学金利用の窮乏…返済不要のお金を回す仕組み急務
ガクシー創業者・松原良輔氏に聞く
松原 良輔 | 湯浅 大輝
強制送還者ドナルド・トランプ、新政権下で米国の不法移民はどうなるのか?
The Economist
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。