“誰一人取り残さない”はずが格差拡大?ICTによる個別学習がはらむ副作用

ICTツールはもともと力のある学習者にこそ大きい恩恵、元文科官僚が鳴らす警鐘
2023.12.29(金) 寺田 拓真 follow フォロー help フォロー中
時事・社会教育
シェア89
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
新型コロナ感染拡大を経て急速に進んだオンラインでの個別学習。「誰でも・どこでも」を可能にしたICTツールでの学びは一見“平等”のようだが……(写真:©Amy Katz/ZUMA Wire/共同通信イメージズ)
拡大画像表示
ティーチングマシン(YouTubeより)
拡大画像表示
寺田拓真『教育改革を「改革」する。』(2023年、学事出版)
拡大画像表示
Duolingo
拡大画像表示

国内の写真

シャブにまみれたオンナたち
日本で土砂災害が多発する理由とは?
地球環境問題の解決と人の自己実現を目指すプラチナ社会
研究者も勘違い? 科学には「3つの作法」がある
さらば食品ロス、古い商品から売れていく劇的解決策
訪日外国人増加の大弊害、万引き天国になる日本
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。