ニッポン土木の旅
1〜 19 20 21 最新

「秘境路線」只見線のなかでも高レア度、マニア感あふれる3つの駅

抜群の開放感、乗降客ゼロ、特殊駅舎…観光客がめったに行かない駅を味わう
2022.9.24(土) 牧村 あきこ follow フォロー help フォロー中
地域振興物流・運輸生活・趣味
シェア55
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
風景が抜群の只見線早戸駅(写真はすべて筆者撮影)
早戸駅ホームから見た只見川と対岸
コンクリート打ちっぱなしの壁が目を引く早戸駅舎
大きな窓の外は只見川が広がる開放的な風景。窓ははめこみで開閉できない
ホームから会津若松方向を撮影
只見方向を撮影。正面に見える高架橋は只見線をまたぐ国道252号
会津若松方向を撮影。右手の電信柱の後方に見える茶色い建物が駅舎。駅舎の右に、国道に続く道がある
会津水沼駅舎。雪囲いだろうか、窓にはしっかりと木の覆いがついている
会津水沼駅舎の中
赤錆びた駅名標がなければ、駅とは気づかないかもしれない
ホームから只見方向を撮影。駅を出てすぐ、列車は第4只見川橋梁を渡る
会津坂本駅は、廃貨車の駅舎にホームに抜ける通り道があり、左右に部屋がある。もちろん駅舎を通らずにいくらでもホームに行ける
緑の植え込みの手前に線路があり、奥に国道252号が走る(遠方に見えるバイクが走行しているのが国道)
会津坂本駅舎の中
ホームより只見方向を撮影
只見駅近くの線路わきに並ぶ、かかしの応援団

地域の写真

能登半島地震、なぜ道路復旧が進まないのか?大雪で春まで一斉疎開の可能性も
訪日外国人客向け「二重価格」は差別?オーバーツーリズムで高まる導入機運、割引で地元民優遇も
無風選挙が続いていた「東京で2番目に小さな市」国立市の市長選挙、久しぶりの風は吹くか
遠隔教育や遠隔医療…途上国のベストプラクティスを衰退する地方に!地方の学生と世界をつなぐとはどういうことか?
過去最高のインバウンドと世界最高峰の食材、なのに地方は置いてけぼり
喜ばしいがどこかひっかかる日本被団協のノーベル賞受賞、彼らの訴えの「芯」をノーベル委員会は見落としていないか
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。