閉じる ×

イギリスの医療体制と検査体制、日本との違いとは

実録・新型コロナウイルス集中治療の現場から(第45回)
2021.4.7(水) ヒューモニー follow フォロー help フォロー中
アメリカ医療
シェア0
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
鈴木亨(すずき・とおる)氏
英国レスター大学医学・生命科学研究科副研究科長、循環器内科教授、レスター ・ライフサイエンス・アクセラレーター (イノベーション研究所)所長。東京大学循環器内科での勤務を経て、2014年に渡英。レスター大学の循環器内科教授として大学ならびに英国の循環器疾患の拠点病院である附属グレンフィールド病院で、臨床と研究の両方に従事。
Googleより
Googleより
Reutersより
Googleより

国内の写真

シャブにまみれたオンナたち
日本で土砂災害が多発する理由とは?
地球環境問題の解決と人の自己実現を目指すプラチナ社会
研究者も勘違い? 科学には「3つの作法」がある
さらば食品ロス、古い商品から売れていく劇的解決策
訪日外国人増加の大弊害、万引き天国になる日本

本日の新着

一覧
【兵庫県知事に斎藤元彦氏再選】政治と報道のプロを完膚なきまでに打ち負かしたネット世論
「批判一色から擁護・応援へ」、わずか1カ月で大転換させたSNSやYouTubeの爆発力
松本 創
ウクライナの命運はバイデンの決断次第、長射程AMRAAMとATACMS供与を
弱腰見透かして急増中のロシアの遠距離空爆、その阻止が最優先課題
西村 金一
「高齢の親が言うことを聞いてくれない」のは、歳をとって意固地になったからではない
平松 類
習近平と軍が手打ち? 中国軍制服組のトップ、張又侠がベトナムを訪問したことの大きな意味
本当は台湾侵攻に消極的な人民解放軍
川島 博之
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。