消えゆく「シビック」の偉業を改めて語ろう

日本車の常識を覆した合理性と先進性
2010.12.10(金) 両角 岳彦 follow フォロー help フォロー中
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
初代「シビック」2ドア。最初は「ミニ」と同様にリアハッチなしだった。4輪車メーカーとしてのホンダの重要な転換点を生み出した傑作車である。(写真提供:ホンダ、以下同)
初代「シビック」2ドア(内側の赤線描写)と、CVCCエンジンを搭載しての米国輸出を考え、後席空間と車体の前後を少し伸ばした4ドアの側面パッケージングレイアウト図面。4人の大人を自然な姿勢で座らせ、それをきっちりと包み込むキャビンと、できるだけ凝縮した走行機能要素を組み合わせて構築する。その論理性がダイレクトに伝わってくる画である。今日では主に衝突対策要件から、この居住空間をこれだけタイトな車体にまとめることは困難。
拡大画像表示
CVCCエンジンの構造と作動の概念図。太い主吸気通路から主燃焼室へは希薄な(燃料混合量の少ない)混合気を送り、それとは別に小さな副燃焼室に燃えやすい濃いめの混合気を細い通路から供給。その副燃焼室に点火プラグで火をつけ、細い孔から噴き出す火炎が主燃焼室の希薄な混合気に燃焼を広げてゆく。当時はまだ三元触媒の性能、耐久性が未知数であり、それを使わずに排気規制値をクリアできたことは大きかった。ただし、燃焼エネルギーのロスが大きいことなど、今日では副燃焼室方式のメリットはもはやないと考えられている。

産業の写真

ソニーから独立して10年、ノジマグループとなるPCメーカー「VAIO」社長が語る“純国産”メーカーのこだわり
原子力発電、再稼働しないことで生じるリスクに目を向けよ 規制委に便益とのバランスを求める制度が必要だ
自らの感覚を信じ、SUBARUでの自動運転の実現を目指した技術者の半生
問屋を通さないアイリスオーヤマの「メーカーベンダーシステム」、“物流で市場を制する”仕組みとは?
日揮HDのデジタル戦略・IT統括ユニット部長が語る、サイバーセキュリティマネジメントと実践からの学び
ヘルスケア・メディカルに特化した「Another Kao」なぜ花王はソリューション領域を目指すのか?

本日の新着

一覧
トランプ暗殺未遂「奇跡の一枚」だけじゃない、ピュリツァー賞写真家は「あの瞬間」をどう撮った?
2024年を振り返る:トランプ氏の「薄毛」に関心?構図にこだわる写真家魂【JBpressセレクション】
JBpress
『住みにごり』「画力のつたなさ」が生んだ凄まじいリアリズム…救いようがない家族がいつしか愛おしくなる話題作
大人の漫画の読み方(5)
石川 展光
米駐日大使のお値段は6000万円、指名されたのは対中強硬派のグラス
昭恵・孫に相次いで面会したトランプ、石破を後回しにするわけとは
高濱 賛
食用コオロギの養殖と商品開発を展開してきたベンチャー企業グリラス、自己破産を招いた本当の理由
SNSでの「炎上」か、「商売」よりも「研究」という姿勢が招いた結果なのか
内山 昭一
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。