やせ細る基礎研究、日本の技術力は大丈夫か

2010.8.26(木) 清水 洋 follow フォロー help フォロー中
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
日本の研究開発の用途推移(100万円)、(出所:科学技術指標 2004年版、2009年版)
米国の研究開発の用途推移(100万ドル)、(出所:Science and Engineering Indicators 2010。研究機関は、国の研究機関と非営利組織の合計)
日米の研究開発費の割合の推移
(出所:科学技術指標 2004年版、2009年版、Science and Engineering Indicators 2010。米国の研究機関は、国の研究機関と非営利組織の合計)
拡大画像表示

ビジネスの写真

「鍵を握るのは、経営者のリーダーシップ」グローバルで成功するために必要な視点
米国、新たな対中規制検討 東南アジア・中東も対象
タイムリミットは2年 ホンダ主導で目指す日産再建、新型HVの世界同時展開ほか難題の突破法とは?
後発の「楽天ポイント」が見せた逆転劇、王者「Tポイント」を抜き去った“戦略の大転換”とは?
35期連続で増収増益、スーパーマーケット「ヤオコー」はなぜ成長を続けられるのか?
パナソニックCTROが語る、スタートアップとの共創で成長事業を創出する「ホワイトスペースアプローチ」の全容

本日の新着

一覧
プーチンが動揺、ウクライナ軍の「SNS」「クラウドファンディング」「市販ドローン」による三位一体攻勢
2024年を振り返る【JBpressセレクション】
木村 正人
米国、新たな対中規制検討 東南アジア・中東も対象
ますます強化される輸出規制も中国は高度半導体技術で進歩
小久保 重信
一度は閉じられた河口堰を“開門”、汽水域の生態系を取り戻した韓国・洛東江、政治と行政を動かした住民の声
【川から考える日本】韓国から私たちは何が学べるか
まさの あつこ
まるで冒険!ランクル最強・新型「70」で1200km…吹雪の東北で納得した揺るぎない安心感 街中、高速、峠での走り味
桃田 健史
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。