“カワイイ”が満載!スイスの和洋折衷カフェMiyuko

デザイン性と味を両立した桜や錦鯉のケーキ、抹茶スイーツで大盛況
2014.4.21(月) 岩澤 里美 follow フォロー help フォロー中
シェア49
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
Les Gourmandises de Miyukoはチューリヒ中央駅の裏手、駅から徒歩数分。開店時間は、月~土:9時~18時、日:9時~17時。日本人観光客はまだまだ少ないそう。チューリヒを訪れたら、ちょっと寄ってみませんか?(©Manuel Vargas Lépiz)
和風以外のデザインも得意。(左)ハードロックとバイクが好きなカップルが注文(©Carolina Caruso) (中)歯車に金箔を散りばめて。男性向けにいいかも (右)バラの花をあしらったエレガントなケーキも(以下、特記以外すべて ©Sara Hochuli Les Gourmandises de Miyuko)
(上)鶴のウエディングケーキは、日本にハネムーンに行ったカップルから受注。サラは、カップルから鶴を描いた日本の絵画を見せてもらってこのケーキを考えた。2羽の鶴もサラの手作り (下)定番の桜モチーフ。リボンがアクセント
目の覚めるようなこんな色彩の錦鯉のケーキは、日本人のパティシエには思いつかないかもしれない
(左)カラフルなヴィーガン(完全菜食主義者)向けのケーキ (右)舞妓を飾ったケーキ
抹茶のお菓子も豊富。上段2つはスイスの高級デパートGLOBUSの催し「アジア月間」で販売した。(左)抹茶フィナンシェ・キャラメルソース入り (右)黒ゴマの抹茶サブレ (下段左)抹茶アイスは夏季限定 (下段右)チョコでコーティングした抹茶ケーキ(©Annie Bertram, Carolina Caruso)
キッチンもキュートな雰囲気(©Manuel Vargas Lépiz)
サラがデザインしたスウォッチDREAMCAKE。5678本限定で今年1月から世界で発売中。カフェMiyukoで作るような桜のケーキをイメージ。特製の箱もサラがデザインした(©SWATCH)
なんと竹もケーキに!
サラとドミニク。サラは日本の文学も好きで、特に村上春樹の作品はいつも読んだりオーディオブックを聞いたりしている。ドミニクは日本の歴史にとても興味があり、時代劇映画をよく見る。日本の伝統も大好きで、昔ながらの和の音楽をいつも聴くという日本ファンだ(©Manuel Vargas Lépiz)

国際の写真

予想を超えた北朝鮮とロシアの「準軍事同盟」、米韓両国で噴きあがりはじめた「韓国核武装論」
欧州で広がる右派ポピュリズム、仮に米大統領選で勝利したトランプ氏と連携・連帯すれば世界は悪夢に
ロシア・北朝鮮「軍事同盟」の破壊力、孤立するプーチンと金正恩が共闘…核開発が加速し拉致問題解決はさらに遠のく
金融市場が不安定化するリスク……欧州委員会が勧告した仏伊など7カ国の財政是正措置が新たな火種に
政略結婚、ウラジーミル・プーチンと金正恩の危険な友情
人類は生成AIをいかにして制御するのか?EUで成立したAI規制法400ページの核心

本日の新着

一覧
政略結婚、ウラジーミル・プーチンと金正恩の危険な友情
The Economist
土の城を撮るなら「広角レンズ」で…土塁や空堀など草木に覆われた地面には、画角10度の差がモノをいう
土の城を撮るなら広角レンズで(前編) 
西股 総生
「世界の超有名大学を卒業・留学」の肩書が持つ強い影響力
学歴・二重国籍問題:選挙に性善説は禁物、国を亡ぼす
森 清勇
【無痛分娩後進国】かつては「痛みに耐えて産んだ」マウントも…人権の観点から広がったフランス、関心が低い日本
なぜ、無痛分娩は日本で普及が遅れてきたのか?田辺けい子・神奈川県立保健福祉大学准教授に聞く
河端 里咲
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。