2016年4月、学習院大学に国際社会科学部が開設された。学習院大学としては実に52年ぶりの新学部創設となる。

大学の国際化が叫ばれて久しく、日本の大学で「グローバル人材」を育てるという要請はいっそう強まっている。しかし目まぐるしく変化する今の国際社会を見すえると、一言に「グローバル人材の育成」といってもその意味するところはさまざまだ。

なぜ今、「国際社会科学部」なのか。変わりゆくこれからの国際社会に我々はどのようにかかわり、どういった人材に育っていくべきか。そのために必要な力は何なのか。

新学部で教鞭をとる末廣昭学部長、伊藤元重教授、鄭有希准教授の3名の先生方に、現在の国際社会のトピックやそれぞれの専門領域についてお話しいただきながら、「グローバル人材」育成のあり方を聞いた。

第2回(学習院大学 国際社会科学部 伊藤元重教授)

時代の潮目をチャンスに変える、
これからの国際人材のあり方

第3回(学習院大学 国際社会科学部 鄭有希准教授)

今こそ温故知新の精神でグローバルへ
カギとなる「経験への開放性 (Openness to Experience)」とは!?

 


<PR>