米グーグルが2012年に発表し、今も様々な議論を起こしている眼鏡型ウエアラブル端末「グーグル・グラス(Google Glass)」は、急速に開発者の支持を失いつつあり、この状況が続けば消費者市場で成功できない恐れがあると、英ロイター通信や米ウォールストリート・ジャーナルなどが伝えている。
「おたく」の雰囲気がするニッチな製品
グーグル・グラスはかつて、スマートフォンに次ぐ次世代の情報端末と注目を浴びた。
だが、ここに来て多くの開発者が対応アプリの開発を断念しており、スマートウォッチなどのほかのウエアラブル端末に関心を寄せつつあるという。
例えば、米ツイッターは1カ月前にグーグル・グラス用アプリの開発を中止した。
写真/ビデオ共有アプリ「パス(Path)」は他のウエアラブル端末向けアプリの開発に注力することを決めた。スポーツ番組向けサービスの「スーズ(Thuuz)」もグーグル・グラス用アプリの開発を中止したという。
それは、主に以下の3つの理由による。
(1)いまだ価格が1500ドル(約17万円)と高額であること
(2)プライバシー侵害への懸念から社会に受け入れられていないこと
(3)この2つが要因となって、消費者のユーザーがあまりいないこと
また米IDCのアナリストは、これらに加え、「おたく」のような雰囲気がグーグル・グラスをニッチなものにしていると指摘している。
ウォールストリート・ジャーナルによると、結局のところ開発者は多くのユーザーがいるプラットフォームに集まるという。