織田信長が去った後も織田家の本城だった岐阜城で考える「山城」が廃れた本当の理由

戦略から読み解く山城の盛衰〜岐阜城(後編) 
2024.5.1(水) 西股 総生 follow フォロー help フォロー中
生活・趣味歴史
シェア202
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
岐阜城 撮影/西股 総生(以下同)
伝二ノ門跡。道を曲折させたところに木戸口を設けていたようだ 
山麓には迎賓館のような建物が置かれており、画面奥には滝の流れる庭園があった。左上にはロープウェイのケーブルが見える
山麓にある居館の入口は立派な枡形になっていたことが発掘調査で判明し、調査成果に基づいて整備されている
山頂直下の石垣。険しい痩せ尾根に積まれている
山麓部の発掘調査で見つかった信長時代の石垣跡。栄華を誇った岐阜城も関ヶ原合戦ののちは廃墟となり永い眠りについた

ライフ・教養の写真

パリ五輪に「参加」するユニクロ、なぜスウェーデン代表の公式ウェアを提供するのか?
『光る君へ』藤原道長の後半生、史上初の「一帝二后」を決行、念願の天皇の外祖父へ、晩年はどうなる?
今なお「TOKYO」を映し出す《SPIRAL》の「螺旋=スパイラル」以上の魅力とは?
ロッテ吉井監督が実践する「教えないコーチング」の神髄、「自主性」と「主体性」はどう違うのか
AI音声を聞きすぎると子供はバカになる?
銀行預金でインフレにどこまで戦えるのか?普通預金・定期預金の過去74年を振り返ってみる

本日の新着

一覧
中国の国連外交、壊し屋の役目と汚れ仕事はロシア任せ
The Economist
台湾は本当に中国のものなのか、台湾の近代史を読み直す
台湾併合は習近平の個人的野心、歴代主席の考えとは大きく異なる
横山 恭三
銀行預金でインフレにどこまで戦えるのか?普通預金・定期預金の過去74年を振り返ってみる
日銀のマイナス金利解除をきっかけに普通預金の金利は20倍になったが…
平山 賢一
ロッテ吉井監督が実践する「教えないコーチング」の神髄、「自主性」と「主体性」はどう違うのか
【ブックレビュー】『聴く監督』にみる指導者の「傾聴術」とは
東野 望
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。