身長トップは229cm!土俵を沸かせた長身力士はなぜ江戸時代に多いのか

「大きいくせに弱い」と言われないよう、身長を少なめに申告していた力士も【JBpressセレクション】
2024.3.12(火) 長山 聡 follow フォロー help フォロー中
生活・趣味スポーツ歴史
シェア16
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
人並み外れた長身力士は見る者を魅了する。写真は蔵前国技館時代に場所入りをする大内山
大正末期から昭和初期にかけて“大巨人”として絶大な人気を誇った出羽ケ嶽
角界史上、最も身長の高かった生月。その大きさを表現している錦絵
身長214cmの不動岩は明治以降の最長身力士だ

ライフ・教養の写真

男も女も全身全霊ではなく半身で働く…仕事以外の「ノイズ」も聴ける余裕が「働きながら本も読める」社会をつくる
「本を読むこと」は人生に不可欠な「文化」、ChatGPTなどAIが仕事を奪う世の中で人間らしい働き方とは
大学生で10億円の価値も!商業化進む米国の大学スポーツ、市場規模は8000億円…日本からアスリート流出の懸念
『光る君へ』中国で「科挙」が発展したのは宋の時代、宋人が「戦に飽き飽きしていた」ワケとは?
アメリカ人の心をざわつかせる映画「CIVIL WAR」、大統領選の前にガーランドが浮き彫りにした米社会の根本的な不安
週5フルタイムで働き、疲れ、本を読みたくてもSNSやYouTubeをぼーっと眺めてしまう、そんな生活おかしくないか?

本日の新着

一覧
男も女も全身全霊ではなく半身で働く…仕事以外の「ノイズ」も聴ける余裕が「働きながら本も読める」社会をつくる
なぜ働いていると本が読めなくなるのか(3)
三宅 香帆
中国不動産市場がいよいよ危ない!住宅ローン大幅緩和など救済策も効果なし、むしろ習近平の狙いは別にある?
福島 香織
米国はウクライナ戦争を止めたいのか続けたいのか、元外務次官が首を傾げるブリンケン国務長官の外交センス
【著者に聞く】『現実主義の避戦論 戦争を回避する外交の力』の薮中三十二に聞く
長野 光
『光る君へ』中国で「科挙」が発展したのは宋の時代、宋人が「戦に飽き飽きしていた」ワケとは?
真山 知幸
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。