【2023年の世界】深刻化するアフリカ食糧危機、プーチン大統領の目論見は?
渡部陽一「1000枚の戦場」より
(画像1/5)
(画像2/5)
【サイロが危ない「食糧危機」視点からみたウクライナ戦争の一枚】より
(画像3/5)
(画像4/5)
 今回ご紹介した情報以外にも、渡部陽一さんがアフガニスタンで一番印象深かったこと、学校の教室の光景、子どもたちの学ぶ姿勢、アフガニスタンのカフェ「チャイハネ」など、ニュースでは取り上げられていない最前線の情報を、動画『渡部陽一 1000枚の「戦場」』で明かしています。ぜひご視聴ください。
(画像5/5)
【2023年の世界】深刻化するアフリカ食糧危機、プーチン大統領の目論見は?
この写真の記事を読む
次の記事へ
戦場カメラマン・渡部陽一が「戦場」を撮るたびに痛感すること
関連記事
戦場カメラマン・渡部陽一が「戦場」を撮るたびに痛感すること 渡部陽一、ウクライナ「人道回廊」で撮った衝撃の写真 軍備増強反対のドイツ緑の党を変えた「ウクライナ視察」 戦場写真はどうやって撮影、メディアに配信されているのか?

本日の新着

一覧
自信満々だったウクライナ停戦協議から「手を引く」とまで言い出したトランプ、ただプーチンを鼓舞して終わりなのか
木村 正人
日本プロ野球は143、MLBは162、ペナントレース「試合数」から見える球界事情とそこから生まれる記録のドラマ
広尾 晃
米国資産と世界経済、「ドル危機」はどのような展開を見せるのか
The Economist
資本主義の無限の成長は可能なのか?ヒントは現代人が置き去りにしてきた自然との共生の中にある
子どもを迎えに来る保護者の遅刻に保育園が罰金を科してわかった驚くべき事実とは
堀内 勉
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。