動き出した中国デジタル人民元、アプリ利用者はすでに2億人超か

一人当たり利用金額はまだ少ないが
2022.4.17(日) 加藤 勇樹 follow フォロー help フォロー中
中国経済金融・保険
シェア101
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
筆者が住む中国広州でも導入が進むデジタル人民元(写真:筆者友人提供)
 「デジタル人民元(数字人民币)」アプリはApp Storeでダウンロードできる
デジタル人民元アプリの画面。「余額」が残高を示す(筆者はまだ利用できないので残高はゼロ)
従来の中国のデジタル経済圏を支える構造
デジタル人民元の銀行口座との連結機能で、青丸で囲んだのが支付宝(アリペイ)。筆者スマホのスクリーンショット

国際の写真

Amazon、台湾に数十億ドル投資 クラウド需要に対応
中国で相次ぐ巨額追徴課税で企業家パニック、日本企業も駐在員も危ない!30年前の過少申告も摘発、その狙いとは…
フレンチショックに揺れる欧州にもう一つの火種、イタリアで首相公選制を問う国民投票の可能性が浮上
韓国で浮上した日韓のパスポートなし往来に呼応する日韓議員連盟、本当にそれでいいの?
【原油80ドル超え】イスラエル・ヒズボラの全面戦争懸念、エジプトでは民衆反乱の兆候…中東のヤバさを市場が再認識
F-16と高性能ミサイルの組み合わせで、ロシア軍は壊滅的被害も
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。