古代から中世へ、官軍だった日本軍が私兵=武士になった理由

軍隊行進だった「大名行列」(4)
2022.4.12(火) 乃至 政彦 follow フォロー help フォロー中
歴史
シェア2
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
「男衾三郎絵詞」東京国立博物館蔵 出典:Colbase 男衾三郎の屋敷の前で通行人が襲われている。彼らは弓矢の的として狙われた。
乃至政彦著「戦う大名行列」(SYNCHRONOUS BOOKS)。「歴史ノ部屋」会員はweb版の全編をご覧いただけます。

ライフ・教養の写真

【ラグジュアリーブランド図鑑】新名品ともいわれるフェラガモの「ハグ」持ち方もサマになる新時代のマルチバッグ
「お布施、50万円以上」が1割も!僧侶と一般人の金銭感覚はこれだけ違う
典型的な平山城・越前大野城、史実に基づかない「はみ出し系天守」よりも奇抜だった?城主・金森長近のセンス
『光る君へ』平為賢、藤原隆家の指揮のもと刀伊の入寇で活躍、「府の止むこと無き武者」と称された伝説の猛者の生涯
巨人人気に頼るセ・リーグの収益構造が歪めたドラフト制度、その象徴が巨人にNPBが屈した「江川事件」だった
いったい誰得?国民民主党の「103万円の壁」引き上げでもパートの働く意欲は高まらない

本日の新着

一覧
【試乗記】薄汚れるほど実験進むリニア中央新幹線、毎日2000kmの試験走行で「もうここにある未来」
きつい勾配で実感するリニアモーターの強烈な推進力
杉山 大志
国民民主党の躍進の背景に投票マッチング?「103万円の壁」など若者向け政策はSNSやネット診断と相性抜群
若者研究家・原田曜平氏インタビュー
原田 曜平 | 湯浅 大輝
ハロウィンに見る習近平政権の締め付け強化、オバケも逃げ出す監視社会の恐ろしさ
福島 香織
典型的な平山城・越前大野城、史実に基づかない「はみ出し系天守」よりも奇抜だった?城主・金森長近のセンス
織田信長にとって重要な意味を持った盆地の城、石垣や縄張などに見られる天正年間の様式
西股 総生
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。