中国製ゲーム、日本など国外市場を標的に

背景にあるのは中国国内市場での“暗雲”
2021.8.29(日) 加藤 勇樹 follow フォロー help フォロー中
中国IT・デジタル生活・趣味
シェア98
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
高速鉄道の待合室でモバイルゲームに熱中する少年(2019年に筆者撮影)
モバイルゲームが子どもに与える悪影響を非難する記事。公開後に、「アヘン」「毒物」といった強烈な表現を使った本文を変更し、タイトルも「经参调查·锐度|网络游戏长成数千亿产业」という穏当なものに書き換わった(http://www.jjckb.cn/2021-08/03/c_1310105032.htm
中国のモバイルコンテンツ市場(Quest Mobileおよび中国移動互联网を参考に作成)
2020年の中国製モバイルゲームの地域別売上比率(海外進出白書を参考に作成)
米哈游科技(miHoYo Technology)の「原神」は、中国発のゲームとして日本にも進出している(https://www.mihayo.com/company.htmlより)
Moontonのゲーム内に登場する、フィリピンの国民的英雄ラプラプ王(公式画像より引用)
Grateek代表の高橋玲央奈氏
日中双方でコンテンツ産業の現地化を推進する高橋氏は「中国アプリゲーム会」なども運営している(https://www.grateek.com/より)

国際の写真

アマゾン、週5日出社を指示 在宅勤務を原則廃止へ
ポケベル爆弾でヒズボラを大量殺傷、関与疑われるイスラエルの「暗殺の歴史」と非情なまでのその「実力」
ウクライナの逆侵攻に鈍い対応、「国家総動員」「集団的自衛権」カードが切れないプーチンの自縄自縛
「ペット食い」発言で開き直るトランプとバンス、なぜハイチ系移民がヘイトの標的に?日本人もひとごとではない
米国の新大統領にすぐ襲いかかる大問題、中国の領土拡大にどう対処するのか
アジアにおける超大国の緊張、新たな局面を迎えた南シナ海の恐怖
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。