「非行少年」更生の鍵握る協力雇用主・保護司の奮闘

罪を犯した人へのサポートこそ安心・安全な社会への第一歩
2019.8.6(火) 廣末 登 follow フォロー help フォロー中
シェア152
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
保護観察修了者について有職者と無職者とを比較すると、無職者の再犯率は有職者の3倍にもなる(写真はイメージ)
更生の鍵は、立ち直ろうとしている非行少年に居場所や仕事を与えることだけでなく、大人が愛情を注ぐことだ(写真はイメージ)
生育過程で規範意識を学ぶ機会がなかった人々の更生には、「学びなおし」が前提になる(写真はイメージ)

本日の新着

一覧
福島第一原発事故の後始末から国は手を引いた……国が避難指示の解除を求める理由
【著者に聞く】ジャーナリスト・日野行介が語る、原発の町と前町長の終わりなき戦い
長野 光
『光る君へ』清少納言の機転を利かせたとっさの行動、『枕草子』で有名な「香炉峰の雪」の映像化が反響を呼んだワケ
真山 知幸
【舛添直言】英国はカネと引き換えに移民をルワンダに強制移送、「不法移民対策」はここまで来た
世界を悩ます不法移民、米国、ロシア、欧州も同じ悩み
舛添 要一
廃線危機のローカル線が超満員…近江鉄道“全線無料”で3.8万人「こんな人出見たことない」嬉しい誤算、感じた需要
【近江鉄道線「血風録」⑱】2024.4.1上下分離移行を後押しした“乗客12倍”の成功体験
土井 勉
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。