はやぶさ2の第2回タッチダウン成功を受け、安堵の表情を見せるプロジェクト関係者たち。
【動画:画像をクリックして再生】第2回タッチダウン前後に撮影された、小型モニタカメラ(CAM-H)による画像(10倍速の動画)。タッチダウン直後、大量の砂が舞い上がる様子が分かる。(クレジット:JAXA)
第2回タッチダウンの精度。C01-Cbはタッチダウン目標領域を、TMはターゲットマーカーの位置を示す。(画像:JAXA、東京大、高知大、立教大、名古屋大、千葉工大、明治大、会津大、産総研)
第2回タッチダウン成功後の記者会見に臨む、渡邊誠一郎名古屋大学教授(左)と津田雄一プロジェクトマネジャー。
第2回タッチダウン時、高度8mからのパノラマ画像。画像右側に直径10mを超える人工クレーターが見える。画像左側中央やや下にはやぶさ2は着陸した。2つのカメラの画像を合成。(画像:JAXA、千葉工大、東京大、高知大、立教大、名古屋大、明治大、会津大、産総研)
葛藤を乗り越え大願を成就し、ホッとした表情を見せる津田雄一プロジェクトマネジャー。
第2回タッチダウン成功を喜ぶ、はやぶさ2プロジェクト関係者の集合写真。(画像:ISAS/JAXA)
深宇宙探査船団のひとつ、火星の衛星からのサンプルリターンを目指すMMX(火星衛星探査計画)イメージ図。(提供:JAXA)