メルカリ返品詐欺騒動、「出品者は確実にだませるカモ」なのか?購入者保護の仕組みを悪用する手口と対策

ITジャーナリスト・高橋暁子氏に聞く
シェア2
このエントリーをはてなブックマークに追加
この写真の記事へ戻る
メルカリ利用者を狙った「返品詐欺」が問題となっている(写真:當舎慎悟/アフロ)
高橋 暁子(たかはし・あきこ) ITジャーナリスト・成蹊大学客員教授
SNSや情報リテラシー教育が専門。スマホやインターネット関連の事件やトラブル、ICT教育事情に詳しい。書籍、雑誌、Webメディアなどの記事の執筆、企業などのコンサルタント、講演、セミナー、講義、委員などを手がける。『ソーシャルメディア中毒』(幻冬舎)、『できるゼロからはじめるLINE超入門 iPhone&Android対応』(インプレス)など著作は20冊以上。
「返品詐欺」騒動の発端となったメルカリユーザーがXに投稿した画像(出所:Xより)
メルカリは対応策を打ち出したが、抜本解決は難しい?(写真:つのだよしお/アフロ)

ビジネスの写真

日本の自動車産業史上最大となる日産とホンダの経営統合、三菱自も加わって“三方よし”のシナジーを発揮できるのか
Google系ロボタクシー、次の停車地は東京とマイアミ
【ホンダ・日産経営統合協議へ】ダイハツ不正が高めた軽自動車の業界再編機運、スズキとホンダが焦点
【ホンダ・日産経営統合協議へ】日産の新中計「100万台増」から透けるEVシフトの不透明感…どうなるホンダとの協業
累計8000万台突破し富士フイルムの“稼ぎ頭”に デジカメ、スマホの大激流に「チェキ」が飲み込まれなかった理由
澤円氏が語る、生産性を上げるマネージャーと下げるマネージャーの決定的な違い

本日の新着

一覧
【ホンダ・日産経営統合協議へ】日産の新中計「100万台増」から透けるEVシフトの不透明感…どうなるホンダとの協業
ホンダ・日産経営統合協議への経緯を振り返る【JBpressセレクション】
井上 久男
戦争準備を急ぐ中国、日本の領空侵犯に続き領海侵犯で詳細データ収集
2024年を振り返る:日本の抗議にもやめるつもり一切なし、侵犯をさらに加速へ【JBpressセレクション】
西村 金一
第2次トランプ政権が一筋縄ではいかないこれだけの理由、新閣僚候補6人の「厄介な人物像」とは?
松本 方哉
ホンダ新型「プレリュード」プロトタイプを試乗、次世代ハイブリッドでEV時代でも「エンジンのホンダ」は死なず!
桃田 健史
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。