尖閣諸島の問題は明らかな領土問題である。もちろん日本が尖閣諸島に領土問題はないという立場なのは分かっている。しかし、それは日本の主張なのであって世界のコンセンサスではない。

ビデオ流出の責任追及して尖閣失う愚

今週のランキング
順位 タイトル
1 日本を襲う死の病、全共闘、弁護士、社会主義
2 「世界の火薬庫」になった日本列島
3 新聞、テレビはツイッターの速報に追いつけない
4 中国の公害を米紙が大々的に報道する理由
5 中国海軍を震撼させる、日本の秘密兵器
6 尖閣諸島の次は、沖縄領有に照準合わす中国
7 ならず者国家、中国の八方塞がり
8 「史上空前」のお祭り騒ぎは何を生み出したのか
9 多難な日中関係:むき出しの怒り
10 日中関係は日本の若い政治家がぶち壊した!
11 理想を失った「全共闘の亡霊」が日本を迷走させる
12 世界を分裂させる7つの対立軸
13 「KY」な外交で日本はアジアのリーダーから陥落?
14 失われた20年、まだ日本を待ち受ける苦境
15 韓国に絶対勝てない日本、理由は教育にあり
16 日中間の隔たりがこれほど大きく深い理由
17 中国は世界経済にとって不可欠か?
18 欧州人が資本主義を手に入れた瞬間
19 原理原則に立ち返って壁を突破したマツダの技術者たち
20 米国の住宅問題、日本から学べる教訓

 だとすれば、「領土問題はない」とは主張はしながらも、誰からも文句が言われない“本物の”日本の領土にしていく外交、国防上の努力が必要だろう。

 しかし、残念ながら日本の国会議員には、そんな意欲も意志も全くないようである。

 少なくとも尖閣諸島の中国漁船衝突ビデオ流出事件の対応を見ているとそうとしか思えない。流出の責任論に終始してもそれはただの手続き論に過ぎず本質ではない。

 議員さんたちの頭にあるのは、相手のミスを突っついて政局を有利に運ぶことだけ。日本の国益なんか後回しだ。

 もっと意地悪く言えば、日本の国益を質に出して、自分たちの政党に利益をもたらそうとしている。

 全くもって本末転倒である。国を動かす人たちが、どうしてこうも近視眼的になれるものなのか。

 腹立たしさを覚える一方で、残念ながら戦後65年、日本に培われてしまった平和ボケと無責任体質が原因かと思うとむなしくなるばかりである。

 仙谷由人官房長官のこの発言がそれを象徴している。「政治職と執行職では責任のあり方が違う。執行職には権力を執行する強い責任がある」。果たして、政治家はどんな責任を取ってくれるのだろうか。しかし日本の政治全体が恐らく五十歩百歩だろう。

 いや、これは政治だけの問題ではない。エコノミストがこんな記事を書いている「指導力を欠く日本の経営者~創業社長から虚ろなサラリーマン社長へ」。