*写真はイメージです

(人事・戦略コンサルタント:松本利明)

 こんにちは、人事戦略コンサルタントの松本利明です。PwC、マーサー、アクセンチュアなどの外資系大手のコンサルティング会社などで24年以上、人事と働き方の改革を行ってくる中で「おやっ!?」と思えることが実は多く発生してきました。

 実は、世間で言われる「セオリー」の9割が間違っているのです。思ったような効果が出ないのは、計算ミスより計算式そのものが間違っているのです。うすうす、あなたも気づいているのではないでしょうか?

 仕事のパフォーマンスを上げ、生産性が高い状況を維持するためには、我慢や無理は禁物であることは皆さんも既にご存知ではないでしょうか。無理がたたって、燃え尽き症候群やメンタル不調や健康を害する事例を見聞きしたこともあると思います。

 そんな悲劇をさけるためGAFAなどでは、社員が良好なコンディションを保てるようにマインドフルネスを導入するなど、心身の健康を保つ努力が当たり前になってきていますが、実はそこには抜け落ちているポイントがあります。

 5万人のリストラ、6500名以上のリーダーの選抜と育成をしていく中、パフォーマンスを発揮し、常にベストコンディションを保っている、デキる人にはある共通項がありました。

 それは「歯」を大事にするということです。デキるビジネスマンは、虫歯がなくとも歯医者のもとへ定期健診に行き、歯のコンディションを保っているのです。

「歯が命」なのは芸能人だけでなくビジネスパーソンも

 私たちは、真っ白で爽やかな歯を目にすれば、そこに清潔感と知性を感じます。反対に、どんなに頭が切れる人でも、歯がタバコのヤニや茶渋でくすんだりしていると、魅力は台無しです。

 では、デキる人は好印象を与えるエチケットとして歯を大事にしているのかというと、実はそれだけではありません。デキる人が歯を大事にする理由は別にあります。